特許事務
【気になる】特許事務のリアルな年収|経験年数・年齢・エリア別に解説

特許事務のリアルな年収|経験年数・年齢・エリア別に解説

by LEGAL JOB BOARD 坂口

コンサルタント

【気になる】特許事務のリアルな年収|経験年数・年齢・エリア別に解説

こんにちは。特許事務専門エージェント「リーガルジョブボード」の坂口です。

本記事では、「特許事務の年収」について詳しく解説します。特許事務の年収事情を知りたい方はぜひご覧ください。

特許事務の平均年収は?

特許事務の平均年収は350~400万円程度です。ただし、年収は以下の要素によって多少の変化が生じます。

①勤務形態
②経験年数
③年齢
④勤務エリア

そこで、これらの要素に基づいた「特許事務の年収」を詳しく見ていきます。

①勤務形態&経験の有無に応じた年収

勤務形態経験有無年収目安
フルタイム・正社員経験あり300~400万円
フルタイム・正社員経験なし300〜350万円
時短・正社員 or 契約社員経験あり250~300万円

フルタイムの正社員として働く場合、「実務経験あり」なら年収400万円も目指せます。未経験は300〜350万円程度からのスタートになるケースが多いです。

②経験年数に応じた年収

実務経験年数年収目安
未経験300万円
3年程度320万円
5年程度350万円
10年程度400万円
10年以上450万円~
※フルタイム正社員の場合。

実務経験5年で年収350万円、10年で年収400万円が大体の目安です。
一般的に経験3年以上で「経験者」とみなされます。経験年数が長くなるほど、年収がアップする傾向にあります。

③年齢に応じた年収

年齢年収目安
20代前半350万円
20代後半~30代前半350~400万円
30代後半400~430万円
40~50代450~500万円
※フルタイム正社員の場合。

40~50代で経験を積んでおり、事務所の在籍歴も長い特許事務の方は、年収450~500万円程度になるケースもあります。

④勤務エリアに応じた年収

勤務エリア年収目安上限目安下限目安
東京・大阪350~400万円500万円300万円
その他300~400万円450万円280万円
※フルタイム正社員の場合。その他は愛知・神奈川・埼玉・千葉を想定。

「東京・大阪」と「その他のエリア」では、年収の上限目安に50万円、下限目安に20万円ほどの差があります。
これはあくまで目安であり、エリアよりも所属する事務所や経験・能力の方が年収に与える影響は大きいでしょう。

特許事務と一般事務の年収を比較

一般事務に比べ、特許事務は専門的な仕事であり、その分給与も高い傾向にあります。
2023年にdodaが発表した調査によると、一般事務の平均年収は345万円。一方で、特許事務の平均年収は350~400万円程度と、特許事務の方が平均年収が高くなっています。

サポート業務がメインな点は共通していますが、特許に関する事務全般を担当する特許事務は、専門的な知識が必要です。海外案件を扱う特許事務所では英語力も求められます。

「英語力を活かして働きたい」「専門性の高い仕事がしたい」といった方は、特許事務に向いているでしょう。詳しい業務内容などは、以下の記事をご覧ください。

未経験から特許事務への転職を検討されている方へ

エージェントのイメージ

特許事務への転職を検討されている方や、特許事務に関する情報収集をされている方で、

  • 特許事務所への転職ということで、勝手がわからず不安がある
  • 自身の経歴やスキルで、特許事務に転職できるか知りたい
  • 子育てに理解のある、働きやすい職場が知りたい

といった場合は、特許事務の転職エージェント「リーガルジョブボード」まで、お気軽にご相談ください。

参考文献

この記事の執筆者

LEGAL JOB BOARD 坂口

コンサルタント

大学を卒業後、有名学習塾にて塾講師として勤務。約500名を担当し、満足度アンケートでトップクラスの評価を獲得した。 リーガルジョブボードでは特許事務を専門としたキャリア支援を行う。「転職成功はゴールではなく、通過点である」という信念の下、先のキャリアも見通しつつも会員様の話に傾聴し、寄り添ったヒアリングを得意とする。

この記事をシェアする

関連する記事

このサイトの監修者・著者