司法書士の実務「不動産登記・商業登記」の業務内容や1日の流れ
by LEGAL JOB BOARD 小松﨑
コンサルタント
- 担当職種:
こんにちは。司法書士業界に特化したキャリア支援を行う「リーガルジョブボード」の小松﨑です。
本記事では、司法書士の実務である「不動産登記・商業登記」について解説します。
登記業務を取り扱う司法書士事務所に転職した場合、どのような業務内容や働き方になるのか知りたい方はぜひ参考になさってください。
この記事の目次
不動産登記・商業登記の業務内容
登記とは不動産・物権・債権などの権利や義務を保護し、スムーズに取引を行うための法制度です。
中でも、司法書士が携わる登記業務は主に「不動産登記」と「商業登記」です。詳しく解説します。
不動産登記
司法書士の業務で、メインとして扱うことが多いのが不動産登記です。不動産登記とは、例えば土地を購入した際、土地の登記簿に所有者として名前を記載する手続きのことです。
売買での不動産登記は下記の書類が必要になります。
- 住民票
- 登記原因証明情報
- 取締役会議事録(会社と取締役の利益相反が必要な時)
- 所有権
- 登記済証
- 資格証明書(権利者が会社の場合)
- 固定資産評価証明書
- 委任状
司法書士でなくても、登記申請を行うことはできます。しかし多くの書類が必要で複雑なため、ほとんどは司法書士を頼ります。
商業登記
企業法務業務も司法書士の仕事の一つです。企業法務業務とは、例えば会社設立時に商号(社名)・役員情報・資本金額などを法務局で登録する手続きです。
この手続きを行っていないと、会社として認められません。登記業務は主に下記です。
- 会社設立
- 本店移転
- 役員変更
- 解散
また登記だけにとどまらず、企業法務の分野を専門とする仕事もあります。下記のような内容の相談を受け企業への助言が可能です。
- 対処法務(企業経営で起こった法的なトラブルを処理するための法律業務)
- 予防法務(法的トラブルが発生しないような仕組み作りなど)
- 戦略法務(企業の意思決定に関する法律業務。M&Aなど)
登記業務を行う司法書士の1日の流れ
登記をメインに行う司法書士は、午前中や早い時間帯に外回りをして、帰ってきてからデスクワークに取り掛かるケースが多いようです。
以下は、登記業務メインの司法書士の1日の流れです。
9:00 始業(メールのチェックや返信。アポイントの確認などをおこなう。)
10:00 法務局訪問(固定資産評価額証明書を取得するため、窓口に申請。)
12:00 昼食
13:00 クライアント面談
14:30 銀行訪問(不動産売買の所有権移転手続きをおこなう。)
16:00 デスクワーク(登記申請書類作成をおこなう。)
18:00 退勤
登記メインの司法書士事務所は忙しい?
主に不動産登記をおこなっている司法書士の繁忙期は、年度末・四半期の末月で、月末は決済業務が非常に多く多忙になる傾向にあります。
不動産の営業が数字を上げなければならないタイミングと重なります。不動産登記は、新しく不動産を買ったときや相続するタイミングで必要になるため、不動産の営業が物件を販売すれば、その分司法書士の仕事が増加します。
また、商業登記を多く請け負っている司法書士は、6月に忙しくなる傾向にあります。
役員の変更などは4月の新卒や転職者が落ち着いた6月頃に多いためです。企業の役員変更などの際、登記が必要になるのでそのタイミングで業務が増加します。
登記業務に向いている人
登記は正しい情報を登記簿に記載する必要があります。そのため、ミスが許されず、神経を使う業務です。
マメで几帳面、観察眼がするどい方が登記業務には向いているといえます。
また、同じ作業を続けることがあるため忍耐力があり、変化を求めている人よりも安定を求めている方に向いています。
不動産登記・商業登記が経験できる事務所を紹介
不動産登記・商業登記が経験できる司法書士事務所を紹介します。
各事務所のリンクからインタビュー記事がご覧いただけます。
【不動産登記】
▶︎ 司法書士法人 GLP EAST
▶︎ 司法書士法人リーガル・フェイス
▶︎ 司法書士法人 公道
【商業登記】
▶︎ ベンチャーサポート司法書士法人
▶︎ 司法書士法人中央ライズアクロス
▶︎ 司法書士法人 名南経営
司法書士の求人・転職情報をチェックする
司法書士業界に特化した転職サイト「リーガルジョブボード」には、司法書士の求人が豊富に掲載されています。
未経験の方、合格者の方向けの求人も取り揃えていますので、ぜひ一度ご覧ください。
希望に沿った求人、自分が応募できる求人のみを効率よく知りたい方は、キャリアアドバイザーが求人を選定いたします。
あわせて読みたい記事
▼リーガルジョブマガジンとは
司法書士の転職・キャリアに関するお役立ち情報や、業界知識・動向、インタビュー記事などを発信するメディアです。
記事一覧を見る