弁理士

弁理士試験に役立つ本8冊|現役弁理士に実際に聞いた参考書やテキストのみご紹介!

by LEGAL JOB BOARD 三島善太

転職エージェント

担当職種:
  • 企業知財部
  • 弁理士
  • 特許技術者

こんにちは。弁理士の転職エージェント「リーガルジョブボード」の三島です。

本記事では「弁理士試験の対策におすすめの本や参考書」について解説します。いずれも現役弁理士の方に伺った本です。

試験全般短答試験論述試験口述試験ごとに紹介します。気になる箇所からご覧ください。

▼個別相談を受付中です

弁理士試験対策全般でおすすめな本

まずは「試験全般」の対策本からご紹介します。

「弁理士スタートアップテキスト」

弁理士スタートアップテキスト

弁理士スタートアップテキストを購入する

「知的財産」とは何か?からはじまり、弁理士試験に出てくる各法律の内容と違いについて図や表を多く用いて、分かりやすく解説しています。 弁理士受験を始める前の知的財産制度の全体像を把握したい方 弁理士受験を受けようか迷っている方 におすすめな本です。

「宮口式 弁理士試験一発合格バイブル」

宮口式 弁理士試験一発合格バイブル

宮口式 弁理士試験一発合格バイブルを購入する

弁理士受験を確実に突破するためのノウハウが、法律・制度毎にまとめられています。 弁理士受験勉強の計画を立てたいと思っている方に、おすすめな本です。  

短答試験対策におすすめな本

続いて、短答試験の対策におすすめの本をまとめます。

「出題例に学ぶ 弁理士短答用語マスター」

出題例に学ぶ 弁理士短答用語マスター

出題例に学ぶ 弁理士短答用語マスターを購入する

短答試験で頻出する用語の意味を、例題とともにまとめている本です。 この本を読むことで、短答試験で出てくる用語の意味と問われ方を一通りマスターすることができます。

「弁理士試験 体系別短答過去問」

弁理士試験 体系別短答過去問

弁理士試験 体系別短答過去問を購入する

10年分の過去問が収録されており、問題量が豊富な点、法改正による変更点も記載されている点でおすすめな本です。 実践演習の際には欠かせない本と言えるでしょう。

論述試験対策におすすめな本

次に、論文式試験の対策におすすめの本をご紹介します。

「弁理士試験 論文マニュアル」

弁理士試験 論文マニュアル

弁理士試験 論文マニュアルを購入する

「論述試験の回答方法」と「回答するのに必要な知識」を、体系的に学ぶことができます。 模範解答だけでなく、解答の中で外してはいけない点も記載されているため、効率的に論述対策を進めることができます。

「弁理士試験 論文式試験 過去問題集」

弁理士試験 論文式試験 過去問題集

弁理士試験 論文式試験 過去問題集を購入する

論述試験前の実践演習をするために、おすすめな本です。 上述の「弁理士試験 論文マニュアル」同様、解答する上で外してはいけないポイントについて簡潔にまとめられています。

口述試験対策におすすめな本

最後に、口述試験の対策におすすめの本をまとめます。

「弁理士試験 口述試験バイブル」

弁理士試験 口述試験バイブル

弁理士試験 口述試験バイブルを購入する

口述試験の問われ方と、解答例が簡潔に示されています。 過去11年分の過去問中から特に需要なテーマに絞り込んで解説しているため、効率よく口述試験対策を進めることができます。

「弁理士試験 口述試験過去問題集」

弁理士試験 口述試験過去問題集

弁理士試験 口述試験過去問題集を購入する

口述試験の様子をQ&A形式で再現しているため、即興でどう答えたらよいのかを端的に解説しています。 一人でも口述試験対策ができる点で、おすすめな本です。

働きながら弁理士試験に合格する人の割合は?

弁理士試験の合格者のうち、多くの方は既に働いている方です。令和5年の合格者は、約9割が働きながら受験していました。

令和5年度 弁理士試験 合格者の職業別内訳

出典:特許庁「令和5年度 弁理士試験最終合格者統計

「特許事務所」という方のほとんどは、特許技術者として働いていらっしゃいます。特許技術者として働きながら弁理士を目指す方が一定数いるのは、業界的に「実務経験」も重視されているためです。

また、多くの特許事務所では、試験関連スケジュールを優先させてくれるなど、受験生に理解があり協力的です。そのため、一般企業などで働くよりも、弁理士受験に集中しやすい傾向にあります。

リーガルジョブボードでは、弁理士受験生向け(特許技術者・企業知財部)の求人のご紹介や、弁理士受験生に対する転職相談・キャリア相談をいつでも承っております。情報収集のみでのご利用も歓迎です。

弁理士試験の難易度や勉強時間・合格後の道のり

弁理士試験の難易度や勉強時間・合格後の道のりについて知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

合わせて読みたい記事はこちら

最後に

弁理士受験は、合格率1桁台の難関資格ではありますが、本やウェブ・セミナーなどで知識を確実に習得することで、合格することは可能です!

時間は有限のため、効率のよい勉強計画を立てて、集中して受験勉強を行うことを推奨します。

この記事の執筆者

LEGAL JOB BOARD 三島善太

転職エージェント

担当職種:
  • 企業知財部
  • 弁理士
  • 特許技術者

リーガルジョブボードの弁理士や特許技術者・企業知財部などの知的財産分野を専門とした転職エージェント。多数の紹介実績を持つ。希望に沿った就職・転職先の紹介や、 転職相談会・キャリアカウンセリングを随時開催中。転職のちょっとした疑問や心配ごとでもご相談いただけますので、お気軽にご連絡ください。

この記事をシェアする

関連する記事

このサイトの監修者・著者