
【昨年約100名申込】土地家屋調査士業界トークイベント&交流会を開催!

by LEGAL JOB MAGAZINE 編集部
編集部

前回、約100名お申し込みいただき大好評だったイベント「土地家屋調査士業界のプロたちによるトークイベント&交流会」の第3回目の開催が決定いたしました
日時:2026年2月14日(土)14:30~18:30
開催場所:リーガルジョブボードのオフィスまたは、オンライン
参加対象者:土地家屋調査士業界に興味お持ちの方・土地家屋調査士試験の受験生・すでに業界で勤務されている方など
トークイベントはオンラインでの配信もございますので、県外の方・ご自宅からのご参加も可能です。
会場での参加は各部定員30名ですので、お早めにお申し込みください!※内容が変更となる可能性があります。
この記事の目次
トークイベントの内容
今回は、大手法人の代表や社員、事業拡大中の事務所代表などが登壇いたします。
第1部 土地家屋調査士の“今”を、第一線で活躍する代表が語る
第1部では土地家屋調査士法人の先生3名に登壇していただきます。
登壇する先生方は下記の3名!


木村登記測量事務所 木村先生も登壇!プロフィールは近日公開いたします。
今しばらくお待ちください。
▼トークテーマ
- 若手や未経験者が活躍するために必要な視点
- 業界の課題は?土地家屋調査士に将来性はあるのか
- 土地家屋調査士としてのキャリアについてアドバイス
- 土地家屋調査士の独立開業について
こんな人におすすめ
- 土地家屋調査士業界に入ろうか迷っている
- 情報が少なく働くイメージがつかない
- 大手法人の先生の話を聞いてみたい
- 他の事務所がどんなところか知りたい
第2部 受験生におすすめ!講座選びから学習法まで、東京法経学院の特別セミナー
第2部では、受験生におすすめ!東京法経学院の小林さまによる特別セミナーで土地家屋調査士試験に必要なノウハウを学べます。

▼トークテーマ
- 自分に合った講座・教材の選び方
- 合格者が実践した効率的な学習スケジュールの立て方
- 働きながらでも合格を目指せる勉強法のコツ
こんな人におすすめ
- これから受験勉強を始める初心者の方
- どの講座を選べばいいか迷っている方
- 学習のモチベーションを維持したい方
第3部 アドバイザーが土地家屋調査士業界の就職・転職を徹底解説
第3部では、土地家屋調査士業界専門のキャリアアドバイザーが登壇。キャリア形成に重要な情報をお伝えします!
▼トークテーマ
- 資格の有無による年収相場
- 業界における市場価値の高い人とは?
- 転職にお勧めの時期
こんな人におすすめ
- 資格取得後のキャリアパスを知りたい方
- 調査士業界に転職を考えている方
- すでに業界で働いているけど違う事務所の働き方が気になっている方
トークイベントの特徴
オンライン配信あり
「業界に対してわからないことや不安がある方、全員に聞いて欲しい」という先生方の熱い想いもあり、オンライン開催が実現しました。
ぜひ、この機会にさまざまな価値観に触れてみてください。
オンライン配信では、Zoomを使用いたします。(画面オフにてご参加いただけます。)
様々な立場の代表や土地家屋調査士の意見が聞ける
最近では、士業界でもSNSが活発になってきており、土地家屋調査士の先生もSNSに登場することも多くなってきました。
ですが、公の場で業界に対する思いや、今までの経歴、失敗談、将来性などを話す機会は非常に稀です。
情報が収集しづらい業界だからこそ、最前線で活躍されている業界のプロに聞ける貴重な場となります。
会場で参加する方は各部で登壇者への質疑応答の時間も設けております。
ぜひこの機会に、疑問や不安を聞いてみてください。
土地家屋調査士業界の交流会
トークイベントの後は、交流会を実施いたします。
トークイベントに参加した方に加え、登壇した先生方にもご参加いただきますので直接話が出来るチャンスです。
▼参加するメリット
- 登壇した代表に直接話を聞くことができる
- 業界の内情や勉強方法などの情報収集ができる
- 困ったときに相談できる相手ができる
また、様々な境遇の方に参加いただくことが予想されます。
ここでできたコミュニティは「試験勉強中」や「事務所への転職活動中」、「転職してからも情報交換をする」など、お互いを助け合って励まし合える関係になれる可能性もあります。
コミュニティ形成の場にもお役立てください!
※交流会は会場参加のみ。定員は30名です。
イベントの概要
| 日時 | 2026年2月14日(土)14:30~18:30 |
| 場所 | ▼リーガルジョブボードのオフィス(株式会社WILLCO内) 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目2−6 住友不動産新赤坂ビル 10階 |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 会場参加は各部先着30名!オンラインは人数制限なし。 |
| 対象者 | 土地家屋調査士業界に興味がある方はどなたでも ※すでに業界で働いていらっしゃる方も大歓迎です! |
イベントのタイムスケジュール

申し込み方法
申込み締め切りは、【2026年2月13日(金)12時まで】となります。
会場での参加は各部先着30名です。お早めにお申し込みください。
※オンラインは人数制限はございません。
※オンラインは人数制限はございません。
ご参加いただく皆様へメッセージ
中央ライズアクロス福岡支店長 鬼塚先生
株式会社アローズ測量 横矢代表
また同業他社、横のつながりが強く調査士同士が仲が良いのが良いところかと思います。
前回のイベントの様子
前回のトークイベントの様子をお伝えします。






















