
2021年版|司法書士合格後のイベントカレンダー!参加必須イベントの日程を解説

by LEGAL JOB BOARD 稲田
転職エージェント
- 担当職種:

※本記事は2021年版の記事です
※2022年版のイベントカレンダーはこちら!
こんにちは。司法書士の転職エージェント「リーガルジョブボード」です。
司法書士になると、研修や合同説明会・就活などたくさんのイベントが舞い込んでくるため、司法書士合格者は各種イベントの日程を押さえておかなければなりません。
例えば、合格後の就活を大きく手助けする「合同説明会」は、参加日を逃すとかなり就活のスタートが出遅れてしまうので、事前にスケジュールを確認しておく必要があります。
そこで本記事では、2021年度の合格後の司法書士が押さえておくべきイベントとそれぞれの日程を画像でまとめました。
2021年度に合格した司法書士のイベントカレンダー
以下の画像を保存して、合格後の時間を計画的に過ごしてください!

この中でも特に重要なイベントは「合同説明会」と「合格祝賀会」です。
合同説明会の詳細や参加方法
合同説明会とは、合格後の司法書士を積極募集する司法書士事務所とマッチングできる場です。毎年、多くの司法書士合格者が参加する大きなイベントなので、就活でスタートダッシュを切りたい方の場合は参加が必須です。
10月・11月は内定が一番出やすい時期なので、特に理由がなければこの時期に司法書士は就活を始めましょう。
合格祝賀会の詳細や参加方法
合格祝賀会とは、司法書士の合格者のために開催されるレセプションパーティーです。
毎年多くの合格者が参加し、この祝賀会で同期との繋がりを築くのが例年の流れです。
司法書士の皆様は無料で参加でき、豪華な景品も用意されていますので、合格見込み者や合格者はぜひ参加してください。
司法書士は同期同士での情報交換がかなり重要になるので、祝賀会を逃すとなかなか同期と関われる機会がありません。この機会を見逃さないようにしましょう。