弁理士
「三協国際特許事務所」の職場・採用インタビュー第2弾

「三協国際特許事務所」の職場・採用インタビュー第2弾|事務所の特徴~所内改善プロジェクトとワークライフバランスについて

by LEGAL JOB BOARD 大澤

コンサルタント

担当職種:
  • 企業知財部
  • 弁理士
  • 特許事務
  • 特許技術者
「三協国際特許事務所」の職場・採用インタビュー第2弾

こんにちは。弁理士・知財専門の転職エージェント「リーガルジョブボード」の大澤です。

今回は、「三協国際特許事務所」の所員様へのインタビュー第2弾をお届けいたします。

この記事では、弁理士の高尾先生、佐藤先生、行武先生、西谷先生、宇佐美先生の5名に、

  • 実際の働き方や他事務所との違い・特徴
  • 所内改善プロジェクトの目的・概要
  • 三協国際に向いている人や今後の展望

などを中心にお聞きしました。

求人票では知ることのできない情報が満載ですので、本記事を通して三協国際への理解を深めていただけるかと思います。

三協国際に応募しようかお悩みの方、働きやすい特許事務所をお探しの方など、ぜひ最後までご覧ください。

ご協力いただいた5名の先生の自己紹介(担当分野・ご経歴)

リーガルジョブボード大澤 大澤
本日はよろしくお願いいたします。はじめに皆さん自己紹介をお願いします。
行武先生 行武先生
弁理士の行武です。
OA機器メーカーでの商品開発部、知的財産部の経験を経て、2011年に三協に入所し今年で13年目になります。
機械・電気系の技術分野において、主に国内外の出願、権利化業務を担当しています。
佐藤先生 佐藤先生
弁理士の佐藤です。
機械メーカーでの設計業務を5年ほど経験した後、2004年に三協事務所に転職しましたので今年で20年目になります。
業務は、国内及び外国の特許出願および中間処理の業務を主に担当しています。取り扱い分野は、主に機械分野で、自動車関連(主に内燃機関)、エネルギー設備、住宅および産業用資材などを担当しています。
高尾先生 高尾先生
弁理士の高尾です。
大学卒業後、別の特許事務所で10年間勤務し、その間に弁理士資格を取得しました。その後独立して特許事務所を13年間経営したのち、ご縁があって2019年に三協に入所しました。
三協での勤務は4年目になります。業務は、国内外の特許出願について、主に権利化までの出願・中間業務を担当しています。専門分野は、制御・ソフトウェア・AI・画像処理など、電気系全般です。
宇佐美先生 宇佐美先生
弁理士の宇佐美です。
三協では化学・バイオ系の案件を担当しています。入所してからは13年目になります。
日本で大学を卒業後、アメリカに渡り5年ほど向こうで過ごしました。アメリカでは今とは異なる仕事をしていましたが、帰国後、日本の大学でアルバイトをしている時に弁理士という職業を知りました。
英語と理系のバックグランドがあれば有利と聞いていたので、大阪の特許事務所に転職しました。そこから2つほど特許事務所での勤務を経て、その間に弁理士資格を取って、三協に入所しました。
西谷先生
弁理士の西谷です。
情報システム会社で企業のネットワークを管理する仕事を3年ほど行い、2000年に三協に入所しました。内国外国の明細書、意見書及び補正書の作成が主な業務です。専門が情報系ですので入所以来、情報系の案件を多く担当しています。最近はIoTを使ったサービス系の案件が多いです。グループリーダをしているので、グループ内のメンバーへの仕事の割り振りやメンバーが作成した書類のチェックや、チェック結果を踏まえたディスカッションなどもしています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
皆さんありがとうございます。高尾先生は入所されてから3年ということでしたが、その他の先生は10年~20年以上と、長く三協国際さまにお勤めでいらっしゃるのですね。
▲左から高尾先生、佐藤先生、行武先生、西谷先生、宇佐美先生 ※撮影時のみマスクを外しています

働き方で気に入っている点

リーガルジョブボード大澤 大澤
三協国際さんで長く働かれる中で、働き方の部分で「こういったところが気に入っている」や、「こういった部分はすごく働きやすい」と感じている点があれば教えていただけますか?
佐藤先生 佐藤先生
弁理士の場合、勤務時間が自由に決められる制度(裁量労働制)のおかげで、平日にちょっとした用事を済ませたいときなどにいちいち休暇をとらずに済み、私生活と仕事を両立させやすいと思います。
リーガルジョブボード大澤 大澤
病院やお子様の用事などがあると、平日も用事が調整しやすいのはいいですね。ちなみに〇時~〇時は出勤していなければいけないなど、コアタイムはあるんですか?
佐藤先生 佐藤先生
コアタイムの定めもないので、途中の用事でちょっと抜けるなども可能です。
社風として、勤務や日常の仕事については個人の自主性に任せてもらえる部分が多く、自分のペースで仕事を進めることができることも気に入っています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
なるほど、個人の自主性を大事にされる社風なのですね。
西谷先生は事務所の気に入っている点はありますか?
西谷先生
佐藤先生も仰っていますが、出社時間が固定されていない点は働きやすく、朝型の私には大変助かっています。
私の場合、7時台に出所し、特に残業がない日は16時台に退所しています。早く家に帰って、趣味の時間や家族との時間を十分に確保でき、ワークライフバランスが充実しています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
理想的な働き方です、満員電車なども避けられそうですね!
西谷先生はこの働き方を何年くらい続けられているのですか?
西谷先生
かれこれ10年以上はこの働き方ですね。入社歴が長いからといってこのように自由に働かせてもらっている訳ではなく、他にも朝早く出社して、早めに退勤するというメンバーはいますよ。
行武先生 行武先生
私も比較的早く退勤するスタイルを取っています。お客様からの依頼が立て込んで、業務が多忙になる期間もありますが、やり遂げることで充実感を味わえ、自信がつきますし、お客様から感謝の言葉をいただくことで疲れも吹き飛びます。
リーガルジョブボード大澤 大澤
本当にある程度独り立ちができると自主性に任せてもらえる社風なのですね。
勤務時間の観点以外で気に入っている点はありますか?
西谷先生
あと、人間関係が非常に「楽」な点ですね(笑)。これはこの職場で長く勤められている一番の要因だと思います。
仕事上で分からないことがあれば気軽に相談に乗ってくれ適切なアドバイスをくれますし、世間話も普通にしてくれます。グループ内のメンバーも含めて優秀な人が多く意思疎通がしやすく、仕事の上では非常に助けられており、感謝しております。出席が強要される飲み会などもないです。
リーガルジョブボード大澤 大澤
確かに長く勤める職場では、人間関係はすごく大事ですよね。
この点は他の先生方も同意されますか?(笑)
宇佐美先生 宇佐美先生
はい、そう思います。また西谷先生のお人柄もあって、非常にうまくやっていけていると思います(笑)

他の事務所との違い

リーガルジョブボード大澤 大澤
他の事務所での勤務も経験されている宇佐美先生、高尾先生にお伺いしたいのですが、三協国際さんの特徴や他事務所との違いがあれば教えてください。
宇佐美先生 宇佐美先生
私は三協で3つ目の特許事務所となりますが、一つ一つの仕事の内容はそれほど大きくは変わらないと感じます。
ただ、規模の大きな事務所になると分業化が進んでいると思うので、自分が関われる仕事の種類は少ないかもしれません。
その点、私個人としては三協では様々な案件に携わることができ、国内、外国とバランスよく仕事することも可能と思っています。
また、経験を積めば、審判、鑑定などの仕事に携わることも可能で、技術分野もいろいろあって、勉強になります。
リーガルジョブボード大澤 大澤
なるほど。分業制ではないからこそ関われる仕事の種類や分野の幅が広いということですね。
業務内容以外の部分、会社の雰囲気の観点ではどうでしょうか?
宇佐美先生 宇佐美先生
これまでの事務所より所員がのびのびしている気がします。
残業もそれほど多いとは感じませんし、自分の趣味を持っている人なども結構いて、ワークライフバランスの取りやすい事務所なのかなと思っています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
佐藤先生や西谷先生が仰っていた点と共通していますね!
高尾先生はどうでしょう?
高尾先生 高尾先生
三協は所員数60~70名程度の中規模の特許事務所です。
規模の割には、意匠商標専門のグループがあったり、中国出願の業務を専門に扱うグループがあったり、特許にしても機械・電気・化学の各分野について専門の弁理士が揃っていたりして、事務所全体で幅広い業務を取り扱っています。
クライアントの数も多く、依頼件数のバランスも良いので、様々な技術分野の案件を担当できてスキルアップにつながります。
リーガルジョブボード大澤 大澤
なるほど、大規模事務所と小規模事務所のいいとこ取りということですね。
▲佐藤先生 ※撮影時のみマスクを外しています

所内改善プロジェクトとは?

リーガルジョブボード大澤 大澤
ところで5名の先生方は、今年度発足したプロジェクトメンバーとのことですが、その発足経緯を教えていただけますか?
行武先生 行武先生
私が三協に入所して十数年の間に、多少の人の入れ代わりはあったものの、主力メンバーがそのまま高齢化した印象があり、将来を見据えるとこのままで良いのかという危機感がありました。
また、私の前職のメーカーではトップダウンで物事を進めるだけではなく、社員がボトムアップで職場を改善するような風土が強かったため、その良さを三協にも導入してみたいと思い、そのような改善策を所長に提案しました。
リーガルジョブボード大澤 大澤
事務所の将来を見据えたプロジェクトということですね。
例えばどんな活動を行っているのでしょう?
佐藤先生 佐藤先生
高齢化が進んでいる三協事務所を存続、発展させるには、若い人材、多様なバックグラウンドを持った人材を採用し、事務所に定着してもらうことが必要であり、そのためにはある程度柔軟に事務所の体制を変えていく必要があると思います。
プロジェクトでは、今の時代に即した働きやすい職場環境を整備することを1つの目的として、様々な観点から話し合いを進めてきました。
その一環として、未経験ないし経験の浅い新人所員を特別にサポートする体制(新人育成プログラム)を新たに設け、現在も運用中です。
今後は、家庭の事情など仕事以外の負荷を抱えた方でも活躍できるような働き方の選択肢拡大や、所員のモチベーションアップなどをテーマに、継続して話し合いを進めていく予定です。
高尾先生 高尾先生
具体的な事例でいうと、人材獲得と社会貢献の一環として、2022年8月末から9月頭にかけての2週間、大阪工業大学・知的財産学部の大学院生2名をインターンシップとして受け入れました。
三協で扱った過去の実案件を題材にして、発明者との模擬面談から、出願書類の作成、拒絶理由通知への対応まで、我々が日常行っている業務を広く浅く体験してもらいました。また、特許事務所の業務全般を知ってもらうために、実際に事務グループに在籍してもらって、特許事務や意匠商標事務の仕事を体験してもらいました。
教わる側だけでなく教える側にとっても貴重で有益な経験ができたので、2023年以降もこの活動は続けていきたいと思っています。
▲高尾先生 ※撮影時のみマスクを外しています
リーガルジョブボード大澤 大澤
なるほど、人材獲得や所員の働き方に関して積極的に取り組みをされていらっしゃるのですね。
ボトムアップでこの取り組みが始まったということですが、代表の所員に対する思いや考え方についてはどう思いますか?
行武先生 行武先生
元々は、事務所をより良くしたいという思いを所長にぶつけたところ、業務の一部として認めるので、メンバーを集めてプロジェクトを発足してはどうかと提案くださったのは所長の方でした。
時代や働き方が変わっていく中で、我々と同じような思いを所長も感じていたのだと思います。所長には、交流ディスカッションとして定期的にプロジェクトに参加いただいて、互いの考え方や思いを共有しながら、議論を進めています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
それは心強いですね。
時代や働き方の変化に対応しようと取り組まれている姿が印象的ですが、実際に現在の三協事務所で、どのように仕事と私生活を両立していますか?
西谷先生
まず、土日はしっかり休めるので、趣味や家族との時間を十分に作ることができるのがこの事務所のよい点です。
子供とサイクリングをしたり、子供を習い事に連れて行ったり、家族でハイキングに行ったりしています。また夏休みが7月、8月の中から自由に3日取得できますので、お盆シーズンを避けての旅行が可能です。
▲行武先生(左)と西谷先生(右)※撮影時のみマスクを外しています
リーガルジョブボード大澤 大澤
長期休暇もご自身の予定に合わせて取得できるのはいいですね!
普段の平日の業務についてはどうですか?
高尾先生 高尾先生
依頼が集中する時期以外は基本的に残業や休日出勤も少ないので、プライベートの時間を多く持てていると思います。私はランニングと山登りが趣味なので、帰宅後にマラソンのトレーニングをしていますし、出勤前に軽く近所の山に登ることもあります。三協の中にも非公式ですがランニングサークルや登山サークルがあって、休日にみんなで観光ランやハイキングをすることもあります。
リーガルジョブボード大澤 大澤
平日でも趣味の時間が作れるのは理想的な働き方ですね!
女性の働き方については宇佐美先生どう感じられていますか?
宇佐美先生 宇佐美先生
特許事務所というところはまだまだ女性の少ない職場(業種)なのですが、経験を積んで成長して案件を一人でこなせるようになれば、仕事量や時間を自分で調整することもできるようになります。
なので、弁理士は、趣味の時間をもったり、子育てをしたりしながらも続けやすい仕事なのではないかと個人的には思っています。
もちろん期限のある仕事が多いので、プライオリティを考えてしっかりとスケジュールを組み立てることが必要ですが、それが自分でうまくまわせるのであれば、比較的自由度は高いと思っています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
なるほど、弁理士という業務ならではということですね。
実際に女性弁理士としてお仕事とご家庭を両立できていると感じていますか?
宇佐美先生 宇佐美先生
三協では、条件はありますが、一部在宅勤務も認められているので、私もなんとか家庭と両立させながら仕事を続けられていると思っています。
私が在宅をしている間は、他の所員とは主にメールや電話でやり取りをしています。もちろん直接相談しないといけないような案件も当然ありますので、その場合には私の出勤日まで待ってもらったりすることになります。
なので、周りの人達の理解とサポートもとても重要ですし、また働ける場所や時間に制約のある子育て中の女性が働きやすい雰囲気を作ることが、後続の人達にとっても大切だと考えています。
▲宇佐美先生 ※撮影時のみマスクを外しています
リーガルジョブボード大澤 大澤
宇佐美先生のようなお考えを持った先生がいるとは大変心強いですね!

実際に働く先生方から見た、三協国際に向いている人・今後の展望

リーガルジョブボード大澤 大澤
ここまで三協国際さんの働き方や魅力・取り組みについていろいろとお伺いしてきましたが、実際に働かれている先生方から見て、どういう人材が貴所に向いていると思いますか?
西谷先生
私は2000年に入所して20年以上三協に在籍しており、件数や売り上げなどの実績も大事ですが、そればかりにとらわれず、案件1件ごとにじっくりと丹念に取り組むことができる人が周りに多いと感じています。そのような人が向いているのではないかと思います。
リーガルジョブボード大澤 大澤
なるほど、じっくりと仕事を取り組みたい方には向いている環境なのですね。
通常業務だけでなくボトムアップで様々な取り組みをされていることを今日伺いましたが、先生方目線で、今後の事務所の展望・事務所をどうしていきたいとお考えですか?
佐藤先生 佐藤先生
三協に居続けたいと思える環境を作っていきたいです。
特許事務所は「ものを書く職人」の集まりともいえるので、色んな特技をもった所員に定着してもらってはじめて事務所の成長が望めます。
しかし、事務所の高齢化が進んだ現状を考えると、三協に居続けたいと所員に思ってもらえるような環境に改善していかなければならないと思います。
リーガルジョブボード大澤 大澤
なるほど、若手技術者の採用や定着がテーマということでしょうか?
佐藤先生 佐藤先生
そうですね、特に若い所員にとっては、事務所の方針や状況、あるいは事務所内で自分がどのように評価されているか、といった点が見えにくい状況があったと思うので、その辺がもう少し見えるように透明性を確保する、あるいはコミュニケーションを図るといった努力も必要かなと思っています。
これらの取り組みによって所員のやる気を引き出して、結果的に事務所の成長につながればよいと考えています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
ありがとうございます。
宇佐美先生はいかがでしょうか?
宇佐美先生 宇佐美先生
先ほどもお伝えしましたが、女性が少ない職場ですので、もう少し女性が活躍できる環境にしたいという思いはあります。
さらに、これからは女性だけでなく、男性も育児や介護や家事などに積極的に関わっていくこともあると思います。そのような方々が長く働き続けられる、ワークライフバランスの取りやすい職場環境を所内でも模索・検討している最中です。
リーガルジョブボード大澤 大澤
どんな境遇の方であっても働きやすい環境づくりということですね。
業務の観点ではどうでしょうか?
宇佐美先生 宇佐美先生
近年、知財において外国における権利を重要視されているお客様もどんどん増えています。
ですので外国案件にもっと強い事務所にしたいと思います。所員の英語力や外国知財制度に関する知識を高めていけるような仕組み、例えば、より高度なレベルの所内研修なども充実させていきたいと思っています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
ありがとうございます。
最後に読者の方に向けて、三協国際特許事務所をひとことで表すとどのような事務所でしょうか?
高尾先生 高尾先生
良い意味で「中途半端」な事務所だと思っています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
「中途半端」ですか…?
高尾先生 高尾先生
はい、規模は大きすぎず小さすぎず、仕事量も多すぎず少なすぎず、待遇も良すぎず悪すぎず、自由も有りすぎず無さすぎず、あらゆる面でバランスのとれた事務所だと感じています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
なるほど!バランスの取れた事務所ということですね。
高尾先生 高尾先生
はい、このちょうど良いバランス状態を損なわず、できれば少しずつでも良い方向に進めていけるように、若い人の力をお借りしながら、より居心地の良い事務所を目指したいと思っています。
リーガルジョブボード大澤 大澤
三協国際さんについてとても良くわかりました!本日はありがとうございました!

三協国際特許事務所へのご応募・選考のご相談を受け付けております。

弁理士専門の転職エージェント「リーガルジョブボード」では、三協国際特許事務所の求人紹介や書類・面接対策など徹底サポートいたします。また、あなたに合った求人を他にも複数ご紹介可能です。情報収集・ご相談のみでもお気軽にご利用ください。

この記事の執筆者

LEGAL JOB BOARD 大澤

コンサルタント

担当職種:
  • 企業知財部
  • 弁理士
  • 特許事務
  • 特許技術者

弁理士・知財職種を専門としたリーガルジョブボードの転職エージェント。 知財領域で年間500名以上の転職支援を行っており、大手企業知財部への転職成功実績も多数。傾聴力が強みで、求職者様の現状を深く理解した上での提案や、信頼関係の構築に努めている。

この記事をシェアする

関連する記事

このサイトの監修者・著者