メンバークラス/実務経験必須/英語力を活かせる/年間休日125日以上/電子部品や電気材料の製造~販売/国内外に事業を展開
こちらは、1945年の創業以来「ものづくりのできる商社」とした経営方針のもと、商社事業に加えて製造及び加工事業も展開している専門商社です。
持株会社である黒田グループ株式会社を頂点とした「製造事業(生産財)」、「製造事業(直材)」、「国内商社事業」、「海外商社事業」の4つの事業部門を展開し、それぞれの国や地域に根付いた独自のサプライチェーンを構築しています。
今回は、新たに法務担当を募集いたします。
商事法務(会社法、金商法分野)やグループベースでのコンプライアンス及びガバナンスなどの業務をお任せしたいと考えているため、法学部もしくは法科大学院出身の方で法務の実務経験がある方を求めております。海外現法を含めたグループガバナンスの強化に関する実務もございますので、英語力がある方や英語の使用に抵抗がない方は特に歓迎いたします。
国内外に商社や製造関連企業を持ち、経営に近いところでグループ全体を俯瞰して様々な事業体を支えていただくことにより、幅広く知識や実力をつけることができる環境です。
定年後再雇用制度や永年勤続表彰制度など、長期キャリアを描けるため多数の福利厚生が充実しております。
ご興味をお持ちいただけましたら、是非お気軽にご応募ください!
募集職種 | 弁護士 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
対象修習期 (目安) | 修習期問わず |
試用期間 | 3ヶ月(試用期間中の条件変更なし) |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ・株主総会、株式事務、情報開示などの会社法、インサイダー規制対応を含む金融商品取引法に関連する業務 《将来的な業務内容の変更範囲》 会社の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 本社東京都品川区 《将来的な就業場所の変更範囲》 会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
勤務時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間8時/休憩12:00~13:00) リモートワークあり(業務の状況によって変わるが、週に1~2回は可能) 時差勤務制度あり(社内規程による) 残業:あり |
休日・休暇 | 年間休日日数129日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年次有給休暇 ・GW ・夏季休暇(5日) ・年末年始(5日) ・慶弔休暇 ・育児休暇(取得実績あり、復帰率100%) ・ボランティア休暇 ・転勤休暇 |
給与 | 月給 372,000円~592,000円(各種手当込み) 年収 530万円~971万円 ※上記はあくまでも目安であり、正式には社内規定やご経験、前職給与額などに沿って決定いたします。 <手当> 残業手当 <昇給> 年1回(4月/社内規程により決定) |
賞与 | 年2回(社内規定による) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・定年60歳 ・定年後再雇用制度 ・退職金制度 ・永年勤続表彰制度 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金 ・GLTD保険(長期収入サポート制度) ・通勤手当(社内規定により支給) ・慶弔見舞金 ・加入保険組合の保養施設 ・副業可(新たな雇用契約を結ばないことが条件) |
応募資格・ 求める人物像 | |
教育体制 |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
名称 | 非公開 | 種別 | 一般企業 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都品川区 |