弁護士(マネージャー候補)/実務経験必須/契約書審査・コンプライアンス・M&A等
《エージェントのおすすめポイント》
・食とホスピタリティを核としたフードサービス事業、ホテル事業、IT関連事業等を国内外で展開する各社内部門と連携しながら様々な法務の実務経験を積むことが可能!
・経営法友会に参加している為、法律のセミナーを受講できるなど、充実したバックアップ体制あり!
=========================================
こちらのグリーンハウスグループは、『人に喜ばれてこそ会社は発展する』の社是の精神を会社創業の原点とし、多くの人に喜ばれる食とホスピタリティの事業を日々創造してきた76年以上の歴史を持つ企業です。
オフィス、学校、工場、学校、病院やシルバー施設等における食事の提供を実施するコントラクトフードサービス事業や「とんかつ新宿さぼてん」をはじめとするレストラン・デリカ事業、全国各地の様々な宿泊施設で質の高いサービスを提供しているホテルマネジメント事業など、食を通した健康とホスピタリティの事業を中心に、サービスを提供しており、グローバルな成長を目指しています。
株式会社グリーン・フードマネジメントシステムズはグリーンハウスグループの本社機能を有する会社です。
今回は、事業拡大に伴う法務組織強化のため、新たに法務担当者を募集いたします。
企業法務の実務経験をお持ちの方や、ビジネスレベルの英語力をお持ちの方は大歓迎しています。
フレックス制度を使用する社員も多く、柔軟な働き方を推奨する等働きやすい環境が整っており、女性も多数活躍しています。
経営法友会に参加している為、法律のセミナーを受講できるなど、教育体制・研修体制も充実しています。
ご興味をお持ちいただけましたら、是非お気軽にご応募ください!
組織構成
人事総務部法務グループ 4名
(内訳)部長1名(50代)スタッフ3名(スタッフ2名は弁護士資格者)
募集職種 | 弁護士 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
対象修習期 (目安) | 修習期問わず |
試用期間 | 3ヶ月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ・国内外の契約書審査及び作成 《将来的な業務内容の変更範囲》 特になし |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 東京本社東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワ-17F 《将来的な就業場所の変更範囲》 特になし |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) フレックスあり 残業: 月平均10~20時間 ※在宅勤務応相談 |
休日・休暇 | ・週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・特別有給休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・節目休暇 ・記念日休暇 ・慶弔休暇 ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ※会社カレンダーでは月1回程度土曜出勤の設定はありますが、月の所定労働時間内で調整できます。(法務は土曜出勤0日) |
給与 | 月給 545,000円~(各種手当込み) 年収 800万円~1000万円 ※上記はあくまでも目安であり、正式には社内規定やスキル、ご経験、前職給与額などに沿って決定いたします。 |
賞与 | 年2回 ※業績連動、昨年実績7月、12月 |
待遇・福利厚生 | ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・通勤手当(会社規定に基づき支給、当社規定に準ずる) ・家族手当(部長職相当以上は対象外) ・寮社宅(転勤者用借上げ社宅) ・グループホテル、レストラン割引 ・グループ保険制度 ・ライフプラン支援金、 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・子育て支援金 ・優良社員表彰 ・弁護士会費負担 ・定年制:有 正社員定年年齢延長中 →2024年度 定年62歳、2027年度から定年65歳(以降70歳までの選択定年制) ・再雇用:定年以降は、70歳迄契約社員、または80歳までパート社員として可 |
応募資格・ 求める人物像 | |
教育体制 |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
名称 | 株式会社グリーン・フードマネジメントシステムズ | 種別 | 一般企業 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー17F | ホームページ | https://www.greenhouse.co.jp/ |
設立 | ー | 従業員数 | ー |
資本金 | ー |