グローバル法務(事業法務部)/実務経験必須/リモートOK/電子部品等の大手メーカー/M&A・事業提携案件への対応等
こちらは、電子部品・産業デバイス等、幅広く事業を展開している大手メーカーです。
独自の材料・プロセス技術に強みを持つ、電子デバイス事業および、その電子デバイスを組み込んだモジュール・システム事業で構成されています。
今回は、強力な推進・サポート役かつその事業のリスクをマネージする役割を担っていただける、事業法務部のグローバル法務部員を募集いたします。
自律的に業務を推進し、人材育成や担当案件をリードいただくことを想定しております。
入社後は、様々な業界で活躍する世界的に著名な企業との複雑かつ高度な契約案件や、クロスボーダー大型かつ複雑なM&Aを含む多種多様なProjectの経験を積むことが可能です。
初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスをご用意しています。
メンバーは様々な経歴を持つ方も多く、外国籍のメンバー、中途入社のメンバーなども数多く活躍しています。
個人のライフスタイルに合わせ、テレワークメイン、出社メインなど働き方の選択ができ、フレックスタイム制度・テレワークを最大限に活用し柔軟な業務対応も可能です。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください!
募集職種 | 弁護士 / 正社員(契約期間の定めなし) |
---|---|
対象修習期 (目安) | 修習期問わず |
試用期間 | 3ヶ月(本採用時と条件の変更はございません) |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 主に、BtoB(電子部品)事業における法務・コンプライアンス業務をご担当いただきます。 《将来的な業務内容の変更範囲》 会社の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 大阪オフィス大阪府門真市 《将来的な就業場所の変更範囲》 会社の定める場所 |
勤務時間 | 8:30〜17:00(標準労働時間/7時間45分) フレックスあり(裁量労働制あり) ※リモートワーク可(必要に応じて出社対応) ※時短勤務応相談 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制 ・祝日 ・年間休日128日(2023年度実績) ・年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与。2022年度平均取得日数19.4日) ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・チャレンジ休暇(節目休暇) ・ファミリーサポート休暇 等 ※事業所・部署によって異なる場合がございます。 |
給与 | 月給 250,000円~437,500円(各種手当込み) 年収 400万円~700万円 ※上記はあくまでも目安であり、正式には社内規定やご経験、前職給与額などに沿って決定いたします。 |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 ・持株制度 ・財形貯蓄制度 ・企業年金制度 ・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) ・社内製品従業員購入制度 ・独身寮 ・社宅・住宅費補助 ・保養施設 ・医療施設 ・屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
応募資格・ 求める人物像 | |
教育体制 |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
名称 | 非公開 | 種別 | 一般企業 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 大阪府門真市 |