創・佐藤法律事務所 赤坂オフィス
企業法務未経験OK!/リモートOK(要相談)/Web3やFinTech分野で高い評価を受けている代表の下で経験を積める!
求人詳細
《エージェントの注目ポイント》
・Web3やFinTech分野で高い評価を受けている代表の下で経験を積んでいくことが可能
・企業法務を中心に経験を積みながらも、リモート等、メリハリのある働き方ができる環境
《こんな方におすすめ》
・若いうちから幅広い案件に関与し、経験を積みたいと考えている方
・金融分野の専門性を伸ばしていきたい方
・英語力を活かしていきたい方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは2015年に設立され、企業法務を中心に幅広い案件の取り扱いがある赤坂と丸の内に拠点を構える法律事務所です。
企業取引や金融、資本市場の各分野で、経験とテクノロジーへの理解を深め、クライアントへのリーガルサービスの質を向上することに努めています。
また、新規事業やまだ法律や規制がない分野に関する案件も取り扱っており、前例のない課題に挑みながら、実務の最前線でスキルを磨ける環境です。
今回は組織体制強化のため、赤坂オフィスにて、新たに弁護士としてご活躍いただける方を募集します。
Web3(暗号資産、NFT、DAO、DeFi等)やFinTech領域の業務をお任せしたいと考えているため、当該案件へのご興味をお持ちの方を求めております。
また、新しい技術に興味のある方や企業法務のご経験をお持ちの方、ビジネスレベルの英語力をお持ちの方を歓迎しております。
最初の1~2か月は出社メインになりますが、業務に慣れた後はリモート勤務相談可能です。
少数精鋭のチームで先端領域に特化した案件に取り組む環境のため、実務を通じて、ビジネスやテクノロジーへの理解を深めて成長していきたい方にお勧めの環境となっております。
ご興味をお持ちいただけましたら、是非お気軽にご応募ください!
募集職種 | 弁護士 / 業務委託 |
---|---|
対象修習期 | 68期 〜 75期 |
試用期間 | 3ヶ月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ・Web3(暗号資産、NFT、DAO、DeFi等)やFinTech領域に関する法的支援 《将来的な業務内容の変更範囲》 事務所の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 赤坂オフィス東京都港区赤坂7-9-4 Akasaka Vetoro 4階 《将来的な就業場所の変更範囲》 事務所の定める場所 |
勤務時間 | ・裁量労働制 ・リモート可能(頻度要相談) ※最初の1,2か月は出社メインになります |
休日・休暇 | 裁量労働制のため自由 |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 創・佐藤法律事務所 赤坂オフィス | 種別 | 法律事務所 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂7丁目9−4 Vetoro4階 | ホームページ | https://innovationlaw.jp/ |
設立 | 2015年4月 | 従業員数 | ー |
資本金 | ー |