企業名非公開
法務(担当~マネージャークラス)/契約書レビュー経験3年以上/フレックス制/福利厚生充実/契約書レビューなど
求人詳細
《こんな方におすすめ》
・契約書レビューの実務経験を活かしながら、より戦略的な法務業務に挑戦したい方
・SaaS/新規事業を支える成長企業で、企業法務としてキャリアの幅を広げたい方
・フレックス/リモートを活用しながら、柔軟な働き方を実現したい方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしたちは、「スモールビジネスの課題解決を通じ、日本社会を支える」ことをミッションに、会計/販売/給与などスモールビジネス向けの業務ソフト「弥生シリーズ」を展開する企業です。創業以来30年以上にわたり、会計業務に革新をもたらしながら、業務支援領域を拡大し続けてきました。現在では、「業務3.0」の実現に向けて、取引から試算表作成までを自動化する新たな業務プラットフォームの構築に挑戦しています。
今回は、さらなる組織体制の強化に伴い、新たに法務/コンプライアンス担当(マネージャー~シニアマネージャー)を募集いたします。法務部門の体制強化を中長期的に推進しており、AI/ビッグデータを活用した新規事業や法改正対応など、多様な案件に対応いただくことを想定しております。
ご入社後は、契約書レビューや約款のチェックを中心に、新規事業への法務支援、コンプライアンス対応、ナレッジマネジメントやCLM(契約ライフサイクルマネジメント)の企画/運用など、幅広い法務業務をお任せいたします。さらに、取締役会の事務局運営や研修体制の構築などにも携わっていただく予定です。
そのため、企業または法律事務所で契約書レビューの経験がおありの方を求めています。弁護士資格をお持ちの方は歓迎いたします。当社のミッションに共感し、課題解決型思考で業務に取り組める方、自らの領域を制限せずに挑戦する姿勢を持つ方をお待ちしております。
法務チームは少数精鋭で構成され、外部の法律事務所や専門家との連携も多く、実務を通じて多様な知見を得られる環境です。オープンで協力的な風土があり、自律的に動ける方にフィットする職場です。
フレックスタイム制やハイブリッド勤務を取り入れており、リモートワーク手当やリモート環境整備補助金などの制度も整っています。副業制度や資格取得支援制度、長期勤続表彰、リフレッシュ休暇など、多彩な福利厚生が魅力です。
「法務の専門性を高めながら、スモールビジネスを支える社会的意義のある仕事がしたい」
そんな想いをお持ちの方は、ぜひお気軽にご応募ください!
募集職種 | 弁護士 / 正職員(契約期間の定めなし) |
|---|---|
対象修習期 | 修習期問わず |
試用期間 | 3ヶ月(試用期間中の条件変更なし) |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ・契約書や約款等のレビュー 《将来的な業務内容の変更範囲》 会社の定めるすべての業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 東京本社東京都千代田区 《将来的な就業場所の変更範囲》 会社の定める事業所 |
勤務時間 | 標準労働時間:7.5時間 フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) リモートワーク可(週2回程度)※組織/業務状況により変動あり 残業:月平均30時間程度 育児短時間勤務制度あり(お子さんが小学校卒業まで) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始(12/29~1/3) ・年次有給休暇 ・特別有給休暇(慶弔休暇等) ・リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 非公開 | 種別 | 一般企業 |
|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区 |





