《女性が多数活躍中/新宿駅から徒歩圏内でアクセス良好》不動産登記メイン、スタッフは全員女性の事務所です
業務中の
雰囲気
ながら
人間関係
男女の割合
多い
多い
平均年齢
《エージェントの注目ポイント》
・女性が活躍する職場
・手当が充実していて、想定年収も高め◎
《こんな方におすすめ》
・不動産登記をメインに商業登記、後見業務等幅広い分野で経験を積みたい方
・福利厚生が充実した職場で安心して長く働きたい方
《事務所雰囲気》
・司法書士6名、司法書士補助者6名(パート含む)
・男女比 司法書士 0:6
補助者 0:6
・年齢層 30代~50代
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最寄り駅は新宿駅とアクセス良好。
開設30年を超える司法書士事務所で、一人一人との出会いを大切に、真心のこもった応対を心掛けています。
不動産登記が中心で、その他にも商業登記や成年後見等様々な業務を行っています。
ルーチンワークを極めたい方も、様々な案件に触れて司法書士としてスキルアップしたい方でも、希望に即した業務に携わることが可能です。
ご入職した方が理想の司法書士像を目指すためのスキルアップできる環境が整っていますので、そのような環境を求めている方は存分に成長できる職場です。
メンバー構成としては代表をはじめ、事務所のスタッフは全員女性で、現在6名の資格者が在籍しています。
勤続が長い方は12年目、一番短い方でも5年目となっており、腰を据えて長く働いているメンバーが多いです。
今回も同様に、腰を据えて勤務していただける人を募集したいと考えております。
未経験者も応募可能ですので、これまでの経験を生かしてスキルアップしたい方、新たにチャレンジしたい方、ぜひご応募お待ちしております!
募集職種 | |
---|---|
試用期間 | 3ヶ月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 <業務内容> 《将来的な業務内容の変更範囲》 変更なし |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 東京オフィス東京都渋谷区代々木2丁目15番2号 ラポール新宿201号 《将来的な就業場所の変更範囲》 変更なし |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩:1時間) ※月平均残業時間:30時間 ※契約立会のため土日祝日に出勤いただくことがあります(休日出勤手当あり) ※月末などの繁忙期は、月に1回程度、8:30に出勤をお願いすることがございます |
休日・休暇 | ・週休2日 ・祝日 ・年間休日120日以上 ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・年次有給休暇(法定通り) ・病気/通院休暇あり ※年次有給とは別に年5日まで・有給 ・扶養家族の病気/通院休暇あり ※年次有給とは別に年5日まで・有給 |
給与 | ・未経験の方 月給30万円~ 想定年収495万円~ ・実務経験をお持ちの方 前職の給与を参考にして決定します ※残業代全額支給 基本給は9時~17時の勤務時間に支払われるため、 17時~18時の勤務時間は残業手当として加算してお支払いします。 |
賞与 | 年2回(夏季5月、冬季11月支給) ※昨年度実績 合計4.5ヶ月分 ※今年度臨時賞与あり |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・司法書士会登録費:事務所負担 ・司法書士会費:事務所負担 ・各種研修代等:事務所負担 ・休日出勤手当(1日5千円~) ※休日の実働時間に関わらず、休日出勤手当とは別に1日代休を取得可能です。 尚、繁忙日を避けて取得してください。 ・決済、契約手当(1件5千円~) ・遠方手当(契約・決済が遠方の場合加算されます) ・健康診断(司法書士会・協会けんぽ どちらも可能) ・残業時間の食事支給あり ・ドコモバイクシェアの法人契約あり(通勤利用可) ・タイムズカーの法人契約あり(通勤利用不可) ・服装自由(節度のある服装でお願いします) ・テレワーク/在宅勤務相談可能 ・ウォーターサーバーあり ・ドリンク、おやつあり ・産休育休:2名取得実績あり |
応募資格・ 求める人物像 | |
教育体制 |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
名称 | 司法書士法人 大城節子事務所 | 種別 | 司法書士法人 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木2-15-2 ラポール新宿201 | ホームページ | http://www.oshirojimusyo.jp/index.html |
設立 | ー | 従業員数 | ー |
資本金 | ー |