弁理士・特許技術者/経験者/フレックス◎/リモート相談可能/歴史ある特許事務所/出願、権利化業務
■年末年始休業期間:2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)
休業期間中のご応募につきましては、1月6日(月)より順次対応いたします。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
こちらは、1967年設立の歴史ある特許事務所です。
弁理士10名及び技術者3名が所属し、国内外の優良企業をクライアントとして、主に、電気・電子、情報通信、半導体・電子材料、機械、システム制御、ソフトウェア等の分野における特許の他、意匠、商標の権利化業務、鑑定、訴訟、相談等の業務を行っています。
グループ全体の所員数は派遣社員等も含め、両者で30余名を数えます。
今回は部署メンバーの増員を目的に、新たに弁理士および特許技術者を募集いたします。
外国企業による国内出願を担当するグループに配属予定で、ご経験者の方を求めております。
まずは、これまでのご経験を活かしながら、外→内の中間処理をメインにご担当いただきます。
業務に慣れ、事務所についての理解が深まった後、業務のデジタル化や標準化の促進などにも携わって頂きたいと考えています。
所内での勉強会もあり、しっかりとサポートしていただける環境です。
ここ数年でフレックス制度、リモートワーク制度を取り入れるなど、時代の流れに合わせて所員のパフォーマンスを最大限発揮するための取り組みにも力を入れています。
少しでも気になる点がありましたら、お気軽にご連絡ください!
▼インタビュー記事を掲載中▼
https://hr.tokkyo-lab.com/interview/yamakawa-interview1
募集職種 | 弁理士 / 正職員(契約期間の定めなし) 特許技術者 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 3か月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 出願、権利化業務 《将来的な業務内容の変更範囲》 事務所の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 東京本社東京都千代田区永田町2丁目11番1号 永田町山王パークタワー4階 《将来的な就業場所の変更範囲》 事務所の定める場所 |
勤務時間 | 9:10~17:50(実働7時間40分/休憩1時間 12:15~13:15) フレックスあり(コアタイム9:55~15:00) 残業: 月平均0~10時間 ※リモートワーク相談可能 |
休日・休暇 | 年間休日120日 ・完全週休2日(土日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始 ・有給休暇 ・産前産後休業 ・育児介護休業 ・病気休暇 |
給与 | 年収 700万円~800万円(各種手当込み) 月給 437,500円~500,000円 ■(年収700万の場合)月給43.75万の内訳:(基本給)37.95万+(固定時間外手当)5.8万 ■(年収800万の場合、)月給50万円の内訳:(基本給)43.4万+(固定時間外手当):6.6万 ※固定時間外手当は、月20時間分の固定残業代として支給 ※月20時間を超える時間外労働分については、別途支給 ※上記はあくまでも目安であり、正式には社内規定やご経験、前職給与額などに沿って決定いたします。 <昇給> ・年1回(4月) ※評価制度に応じて |
賞与 | 年2回(6月/12月) ※評価に応じて支給 ※昨年実績 合計4ヶ月(初回賞与 2ヶ月) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・弁理士企業年金基金加入 ・退職金(3年以上) ・定期健康診断 ・結婚祝金・出産祝金・弔慰金 ・懇親会 ※イベントについては年度ごと変動あり |
応募資格・ 求める人物像 | |
教育体制 |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
名称 | 山川国際特許事務所 | 種別 | 特許事務所 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 永田町山王パークタワー4階 | ホームページ | https://yamakawa-ipo.jp/ |
設立 | 1967年7月1日 | 従業員数 | ー |
資本金 | ー |