弁理士法人 大塚国際特許事務所
実務経験不問!/英語力を活かせる/在宅勤務可/各種手当充実◎/IT,AIから医薬、化学まで幅広い分野を支える事務所
求人詳細
こちらは、1974年4月に創立された、千代田区に事務所を構える特許事務所です。
創立以来、IT関連技術、移動体通信、半導体及びその関連技術、自動車、産業機器、アミューズメント分野で大きな実績を上げており、近年ではAIや医薬、化学分野も充実し、着実に実績を積み重ねております。また、電子/通信機器分野及び医薬分野で多くの特許訴訟の対応経験もあり、特許の取得から特許関連訴訟までをカバーする知的財産のオールラウンドプレーヤーとして成長を続けております。
今回は、新たに弁理士、特許技術者の方を募集いたします。
日本、外国での特許出願など特許の取得とその活用を含む知的財産総合サービスの提供業務をお任せしたいと考えているため、大卒以上の理系出身の方で、情報処理/通信関連技術/電子回路系の知識や化学/医薬品分野の知識をお持ちの方を求めております。
企業での設計及び開発経験をお持ちの方は大歓迎です!
ベースとなる国内外への特許出願に加え、特許の活用、特許技術戦略支援、訴訟の仕事まで、特許・知財の世界の醍醐味を存分に味わえる職場環境です。また、安定した固定給をベースに、成果をしっかりと反映する報酬体系を35年以上にわたり運用しておりますので、給与面でもご不安がないよう努めております。
未経験の方でも経験豊富な弁理士が丁寧にフォローします。
ご興味をお持ちいただけましたら、是非お気軽にご応募ください!
募集職種 | 弁理士 / 正職員(契約期間の定めなし) 特許技術者 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 3ヶ月(試用期間中の条件変更なし) |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ・日本/外国への特許出願(発明者へのインタビュー、発明の発掘) 《将来的な業務内容の変更範囲》 事務所の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 東京オフィス東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル7F 《将来的な就業場所の変更範囲》 事務所の定める場所 |
勤務時間 | 9:00~17:00(所定労働時間7時間/休憩60分) 在宅勤務制度あり 残業:平均残業時間20時間/月 |
休日・休暇 | ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇(連続5日間以上あり) ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・産前/産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・介護休暇 |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 弁理士法人 大塚国際特許事務所 | 種別 | 特許事務所 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル7F | ホームページ | https://www.patest.co.jp |
設立 | 1974年 | 従業員数 | 82名 |
資本金 | 非公開 |