求人ID: 4872022年07月27日(水)
エージェント求人
求人ID: 487いおん特許事務所
創設40年以上の毎年、安定した受注実績/情報/未経験歓迎/特許事務所で明細書作成・中間対応
- 勤務地 :東京都千代田区
弁理士特許技術者
機械電気化学材料PCT出願明細書作成未経験者400万以上未経験歓迎英語登録費負担会費負担社保完備退職金あり通勤手当支給土日祝休み年間休日120日以上フレックス制度設立30年以上今月おすすめの弁理士求人今月おすすめの特許技術者求人研修制度あり
求人詳細
創設40年の事務所で、長年の実績で多くのクライアントから信頼を受けている事務所です。
元は化学系に関する出願がメインでしたが、その後複数の技術分野にまたがる案件も多く扱うようになり、
現在では、化学分野のほかにも、機械、電気分野、情報分野と他分野においても扱うようになりました。
提案型の面談をクライアントと行い、丁寧に明細書の作成を行うため、
お客様の期待以上の強くて広い特許権利の取得を実現していると自負しています。
そのため、既存クライアントからも長年にわたり信頼を得ており、新型コロナウィルスの流行後も、案件依頼数が伸びています。
それぞれの分野のバックボーンをお持ちの方であれば経験不問です!
当所は半分は未経験からキャリアをスタートしており、着実に成長を遂げていますので、
ご興味をお持ちの方はぜひお気兼ねなくお問い合わせください。
(当事務所にご興味があるが、内情を知りたくまずはお話を聞きたいという方に関しては、選考前のカジュアル面談も可能です。)
人員構成:49名の中規模事務所です。
(化学部門11名、機械・電気部門11名、国内事務6名、外国事務11名、翻訳3名、図面作成・経理グループ5名)
平均年齢:40代半ばです。
募集職種 | 弁理士 / 正職員(契約期間の定めなし) 特許技術者 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 3か月(試用期間中の待遇の変動なし) |
業務内容 | 国内または外国の特許明細書作成、および、中間処理業務全般。 |
応募資格・ 求める人物像 | <必須条件> ・ 情報工学の専攻の方もしくは、ソフトウェア系の知識がある方 ※長期勤務によるキャリア形成を図る観点で、若年層を希望 <歓迎条件> ・機械工学専門の方 ・大学院修士卒以上 ・弁理士資格保有者 ・企業または特許事務所における実務経験者 |
勤務地 | 本所オフィス東京都千代田区岩本町2-3-3 ザイマックス岩本町ビル6階 |
勤務時間 | 完全フレックスで1日平均7時間勤務(休憩1時間) ※9:00~17:00の間で勤務される方が多いです。 ※現在、最大週2回在宅勤務を実施中。 |
給与 | 月給目安:250,000円~500,000円 年収目安:450万円~900万円 ※最終的な初年度年収額は、これまでの経歴・スキルに沿って決定いたします。 <手当> ・通勤手当 全額支給 ・資格手当 <昇給> 年1回 |
賞与 | 年2回 ※業績に応じて決算賞与の支給実績あり |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 弁理士論文試験前特別休暇(最大2週間)+有給休暇最大1週間を使って最大3週間の休暇取得の実績あり 弁理士口述試験前特別休暇(最大2日間) |
教育体制 | 未経験者には、まず最初の2週間は特許法と審査基準について学んでいただきます。 その後は過去の実際の案件を用いながら、中間処理対応を繰り返し、完成物と何が違うのかを認識いただき、品質をブラッシュアップしていきます。 OKとなりますと、実際のクライアントの中間対応を行っていただきながら、新件の作成にも着手いただきます。 ※企業知財部員の実務研修もこれまで述べ30名受けて入れており、実務未経験者の教育には力を入れています。 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・退職金制度 ・弁理士会費・登録費負担 ・海外研修の実績あり(アメリカ、ヨーロッパ) |
事業所・会社情報
名称 | いおん特許事務所 | 種別 | 特許事務所 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区岩本町2-3-3 ザイマックス岩本町ビル6階 | ホームページ | http://www.ionpat.co.jp/ |
設立 | 1977年02月01日 | 従業員数 | 49名 |
資本金 | ー |
この検索条件でよく見られている求人
東京都内・近郊の求人を探す
【東京23区】
【東京都下】