弁理士法人三協国際特許事務所
中国実務担当(機械・電気系)/中国内外・外内出願の経験者/弁理士会費事務所負担/中国出願用書類の作成、翻訳チェック等
求人詳細
こちらは、1965年設立の半世紀以上の歴史を持つ特許事務所です。
各種専門分野の弁理士をはじめ、中国専利代理人資格保持者等、多くのプロフェッショナルを擁し、大阪のビジネスの中心地、中之島にオフィスを構えています。
「質」を大切にしており、お客様から預かった発明や新しいアイデアを「どう表現するか」「どうやって広い範囲で、強い権利を取得していくか」を常に考え、内外国の権利化に注力しています。
また、一案件の出願、中間手続、海外展開などの業務に一担当者が一貫して携わる一貫業務を基本に据えており、このような一貫業務の中で各担当者が多様な経験・知識を積むことができる体制を整えております。
今回は、新たに機械・電気系の中国実務担当を募集いたします。
あらゆる分野の特許(国内・海外)出願から権利保護まで知的財産法全般を取扱っておりますので、
これまでの経験を活かし、さらにスキルアップを目指す、意欲に溢れた方をお待ちしております。
ご興味をお持ちの方は、是非お気軽にご応募ください!
<当事務所のインタビュー記事>
https://legal-job-board.com/media/patent/interview-sankyo-pat/
募集職種 | 弁理士 / 正職員(契約期間の定めなし) 特許技術者 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 6ヶ月(条件変更なし) |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ・中国出願用書類の作成 《将来的な業務内容の変更範囲》 事務所の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 大阪事務所大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル2 《将来的な就業場所の変更範囲》 事務所の定める勤務地 |
勤務時間 | 時差出勤制(10:30までに出勤、原則実働8時間勤務(但し実働7.5時間で退勤可)) 休憩1時間(11:50~12:50) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入所日より付与) ・慶弔休暇 ・弁理士試験休暇 |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 弁理士法人三協国際特許事務所 | 種別 | 特許事務所 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市北区中之島2丁目2番2号 大阪中之島ビル2F | ホームページ | https://www.sankyo-pat.gr.jp |
設立 | 1965(昭和40)年4月 | 従業員数 | 所員総数67名(内 弁理士23名、中国専利代理人1名)※2025年4月現在 |
資本金 | ー |