三井金属鉱業株式会社
知財部員/実務経験必須/リモートOK/知財アナリスト能力が身につく/大手金属メーカー/知財戦略/IPランドスケープ
求人詳細
こちらは、品川に本社を構える非鉄金属を中核とした大手素材メーカーです。
金属から機能材料、自動車部品まで、最先端の技術で社会の基盤を支える製品を提供しています。
今回は事業拡大に伴い、知財部員を募集いたします。
入社当初は、既存事業の拡大や新規事業探索を行っていただき、その後、知財業務へのローテーションを通して、専門性を高めていただきたいと考えています。
そのため、企業における研究開発等の技術職経験、企業または特許事務所における知財職の経験、特許調査実務の経験(文理不問)のいずれかがおありの方を求めております。採用パターンを3つご用意しておりますので、詳細については募集要項をご確認ください。
特許調査や解析業務、IPランドスケープの経験がおありの方は特に歓迎いたします。
知財の様々な解析(見える化)を全体を俯瞰しながら行うことができるほか、知財DXと絡む要素もあるため、知財アナリスト能力を身につけることができます。将来はご本人の希望を伺ったスペシャリスト系かマネジメント系の両コースで適性に併せてキャリアアップを目指していただきます。
在宅勤務やフレックス制度を取り入れているため、柔軟な働き方が可能です。
少しでも気になる点がありましたら、お気軽にご連絡ください!
募集職種 | 知財部 / 正社員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 3か月(試用期間中の待遇の変動なし) |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 主に以下の知財企画業務を担うチームに所属し、特許に関する調査・解析業務を上司と連携しながら補助支援 《将来的な業務内容の変更範囲》 双方の合意に基づき、職種変更の可能性あり |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 本社東京都品川区大崎一丁目11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F 《将来的な就業場所の変更範囲》 三井金属、グループ会社の本社および国内の支社/営業所 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間/所定労働時間8時間) フレックスタイム制(コアタイムなし) 残業:月平均10~20時間程度 ※在宅勤務あり(週数回程度/入社から3か月程度は出社中心) ※出張頻度について ・1~2回/年程度の出張が発生する可能性があります。 ・突発的な出張はなく事前に調整可能であり、国内の三井金属事業所内への2泊3日程度です。 |
休日・休暇 | ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有休休暇2~20日(入社月に基づき、2~20日を即日付与) |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 三井金属鉱業株式会社 | 種別 | 一般企業 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都品川区1丁目11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F | ホームページ | https://www.mitsui-kinzoku.com/ |
設立 | 1950年(昭和25年)5月1日 | 従業員数 | 連結12,097名 単体 2,473名(2025年3月末) |
資本金 | 42,289百万円(2025年3月末) |