弁理士法人大島・西村・宮永商標特許事務所
商標、意匠/未経験者歓迎/商標、意匠(デザイン)・特定不正競争・ブランド分野に強い商標特許事務所
求人詳細
商標、意匠(デザイン)・特定不正競争に強い商標特許事務所です。
特許出願の取り扱いが中心の事務所が多い中で、商標を専門とする事務所を立ち上げたいという強い思いから設立しました。
更に目指しているところは、クライアントの商標(ブランド)の価値を創出し、保護し、さらに高めていくことです。
ブランドビジネスの萌芽の発見、新しい魅力的なネーミングやロゴデザインの開発支援、強い権利の取得、適切な商標管理、侵害からのブランドの保護等を通じて、クライアントのビジネスを成功に導くこと、それが究極の目標です。
この目標を達成するために、代表弁理士は、大学教授としても積極的に研究・教育活動を行い、概説書「商標法講義」ほか多くの論文・論説を執筆し、日本商標協会での活動や日本知財学会での学会発表等を行っております。
今回は、新たに上記の目標に共感いただき、一緒に商標・意匠の専門家として活躍していただける弁理士の募集を行っています。
知財実務未経験者の方であったとしても、弊所に入所いただいて着実に成長を重ねています。
新宿御苑が一望できる明るいオフィスにて、ブランド保護・利益促進のために親身になって対応いただける方からの、応募をお待ちしております。また、商標業務は法文系の弁理士が多い中、昨今の新商品・役務に対応するためITやAIの見識がある方、意匠図面に対応できる機械系の見識のある方など、理系出身の方も歓迎いたします。
募集職種 | 弁理士 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 6か月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 国内外における商標、意匠、特定不正競争業務を中心とした、以下業務 《将来的な業務内容の変更範囲》 事務所の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 本所オフィス東京都新宿区新宿1丁目5−1 新宿御苑ビル7F・9F 《将来的な就業場所の変更範囲》 事務所の定める勤務地 |
勤務時間 | 原則、9:30~17:30(休憩1時間)とした、専門業務型裁量労働制 ※現在、週2回ほど在宅勤務 実施中 ※時短勤務希望といった、時間帯や日数の要望に応じています。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始 夏期休暇(毎年7,8月に5日間) リフレッシュ休暇(入所後5年毎に規定に日数を付与) |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 弁理士法人大島・西村・宮永商標特許事務所 | 種別 | 弁理士法人 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区新宿1丁目5−1 新宿御苑ビル9F | ホームページ | http://onm-tm.jp/ |
設立 | 2007年 | 従業員数 | 従業員数 16名(うち弁理士9名) |
資本金 | 非公開 |