《東証一部上場/人材・不動産領域》新しい”あたりまえ”をテクノロジーの力で生み出すベンチャー企業から法務経験者募集!
- 勤務地 :東京都品川区
人材領域と不動産領域において複数のインターネットメディアを運営する、
東証一部上場のIT企業から法務メンバー募集の求人です。
設立からわずか6年で東証一部に上場し、IT企業の中でも大きな注目を集めている企業です。
今回は同社における、各事業部の業務拡大に伴う法務メンバー増員の募集です。
主に契約法務のご経験を3年以上お持ちの方を求めております。
世の中の課題を解決し、それを新しい世の中の「あたりまえ」とすることをビジョンに掲げ、
人材・不動産領域にて事業を展開しています。
ビジョンの実現を支えるのは同社で働くメンバー1人1人の強い個であり、それを高めるために
同社では各種様々な「働く」を支える制度や評価体制を整えています。
また、年次に関係なく普段の行動や強い想い次第で、若手でもチャンスや成長の機会を
与えられる柔軟な社風です。想いをもって日々取り組むことで大きく成長できるでしょう。
働く自分たち自身も含め、「幸せ」を生み出すことに全力を注げる、そんな思いをお持ちの方からの
ご応募をお待ちしております!
<配属先情報>
経営推進部 法務チーム
チーム人数:3名(平均年齢30代後半~40代前半)
募集職種 | 弁護士 / 正社員(契約期間の定めなし) 法務部 / 正社員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 2ヶ月間(試⽤期間中の待遇に変更なし) |
業務内容 | 様々な⾃社メディアを抱える同社の法務グループにご所属いただき、各事業領域における |
応募資格・ 求める人物像 | <必須> ・契約法務の実務経験をお持ちの方 ・単独で契約書レビューを完結できる方 ・IT業界での就業経験もしくは強い興味関⼼ ・同社のビジョンや事業へ強い関心、共感を持つ⽅ ※ビジョンについては⾯接の中でお話させていただきます ・業務の課題について主体的に工夫/変化を行なった実績のある方 ・現状維持思考でなく、変化や課題に柔軟に対応できる方 ・各事業部との連携を主体的に⾏い、適切な報連相・各メンバーとの協働ができる⽅ ・マネジメントに興味関心のある方 <歓迎条件> ・マネジメント経験をお持ちの方 ・専⾨性を⾼めることだけでなく、事業への発展に法務⽬線でアドバイスすることに注⼒できる⽅ ・メンバーの育成経験がある⽅ |
勤務地 | 東京本社東京都品川区 |
勤務時間 | 10:00~19:00 休憩60分 ※定時を1時間前後ずらしての時差出勤制度利用可 |
給与 | 月給:⽉給460,000円(30時間分の固定残業代87,400円)~ 年収:600万円〜650万円想定 ※ご希望と経験等を考慮の上、規定により決定いたします。 ※勤務形態:企画業務型裁量労働制 <手当> ・通勤手当 オフィス出社日数に応じて支給 上限1ヶ月定期券購入金額相当額(5万円以内) ・残業手当 <昇給> ・年2回 ※個人・チームの目標達成度合いにより行動・能力評価を行います。 |
賞与 | 年2回 |
休日・休暇 | 年間休日120日 ・週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始(5日) ・有給休暇(入社初月より付与) ・有給生理休暇 ・ボランティア休暇 ※1年間で3日間を上限とし、ボランティア活動の参加時に利用可 ・ならし保育休暇制度 ※子供一人につき5日まで ・慶弔休暇 午後休や半休の調整等も可能で、お休みは取りやすい社風です! 上長やメンバー同士もそれぞれが気遣ってくれます◎ |
教育体制 | ・メンター制度 ・社内勉強会、各種研修や講義参加 ・人事面談 ・入社時研修 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・時差出勤制度 ※定時を前後1時間ずらすことが可能 ・社内公募制度(部署異動制度) ・書籍購入/セミナー参加補助 ・業務人手使用するPCやマウス等の選択購入可 ・外部ディスプレイ複数設置可能 ・全社納会 ・全体表彰 ・部署懇親会補助 ・社長ランチ ・自転車通勤可 ・リモート勤務制度 ・有給休暇の時間単位取得可能 ・育児のための時短勤務可 ・見舞金制度 ・保存有給制度 ※時効消滅する有休を2年間保存可 ・クラブ活動有 ・オフィス所在ビル内のオープンスペース/フリースペース利用可 |
名称 | 非公開 | 種別 | 一般企業 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都品川区 |