司法書士すぐろ合同事務所
《所内の雰囲気良好◎残業10~20時間》不動産登記・相続を中心に幅広く携われる司法書士事務所です。
職場の環境・働き方
業務中の
雰囲気
ながら
人間関係
男女の割合
多い
多い
平均年齢

安納
・残業は月平均10~20時間程度、ワークライフバランスを大切にできる環境です。
・所内の人間関係も良好で、チームで支え合いながら成長できる体制です。
求人詳細
《こんな方におすすめ》
・不動産登記の実務経験を活かして、さらに案件の幅を広げたい方
・商業登記や相続業務にもチャレンジしたい司法書士の方
・チームワークを大切にしながら働きたい方
《事務所の雰囲気》
・司法書士 2名
・補助者 3名
・男女比 3:2
・年齢層 30代~50代
2017年に浦和で開業し、不動産登記・相続・遺産承継を中心に地域に根ざしたサービスを展開しています。
不動産業者や金融機関、葬儀会社、大手コンビニ、弁護士・税理士など幅広いクライアントから依頼をいただき、安定した案件数を誇ります。
不動産登記は仲介売買、大型開発物件、個人間売買、贈与、渉外案件、直接移転など多様であり、さらに相続・遺産承継や商業登記にも携わることができます。
経験を活かしながらも新しい分野に挑戦できるため、専門性を深めたい方に最適な環境です。
分業制ではなく、案件を一貫して担当するスタイルを採用しており、責任感とやりがいを持って取り組むことができます。
創業時から働ている所員が2名おり、所内は風通しがよく、互いの得意分野を活かし合いながらチームで成果を上げる雰囲気です。
現在は体制強化のために新たな仲間を募集しており、特に不動産登記を得意としながら商業・相続にも挑戦したい方を歓迎します。
※弊所の求人広告に対して、「気になる」けれども「応募」は躊躇するという方につきましては、「正式な応募ではないが、話を聞きたい」旨、
応募メッセージに記載していただければ、お話しだけでも対応させていただきますので、お気軽にご応募ください。
【職員の声】
①私は子育てをしながら働いています。司法書士業務は時期によって忙しいこともありますが、
フレックスタイム制度を活用して、子どもの予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整できるので、とても助かっています。
同僚も話しやすく、わからないことや困ったことがあってもすぐに相談できる雰囲気です。
家庭と仕事を両立しながら、専門的な知識や実務経験を積める職場だと思います。
②前職は体力仕事だったのですが、「長く続けられる仕事をしたい」と思い、司法書士補助者に転職しました。
司法書士業務は未経験でしたが、上司が丁寧に指導してくださり、実務を通して幅広く学べる環境です。
一つひとつの手続きを丁寧に行う責任ある仕事ですが、その分やりがいも大きく、上司も接しやすいのでこの職場を選んで良かったと思っています。
募集職種 | 司法書士 / 正職員(契約期間の定めなし) |
|---|---|
試用期間 | 3ヶ月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 不動産登記 50% 《将来的な業務内容の変更範囲》 事務所の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 埼玉県オフィス埼玉県さいたま市浦和区仲町4丁目2−22 長井ビル303 《将来的な就業場所の変更範囲》 事務所の定める場所 |
勤務時間 | 09:00~18:00(休憩1時間) 《残業時間》 月平均0~20時間以内 《土日出勤》 月0~数日程度 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制 ・原則土日祝休み(週数日程度土日出勤の場合あり) ・夏季休暇(3日間) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・年次休暇125日以上 |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 司法書士すぐろ合同事務所 | 種別 | 司法書士事務所 |
|---|---|---|---|
本社所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町4-2-22-303 | ホームページ | https://urawa-isansouzoku.com/ |
設立 | 2017年1月 | 従業員数 | 6人 |
資本金 | ー |









