《社内制度充実/人間関係〇》圧倒的な実績を持つ法人で幅広い業務を習得しませんか?
- 勤務地 :大阪府大阪市中央区, 大阪府大阪市住吉区
業務中の
雰囲気
ながら
人間関係
男女の割合
平均年齢
《エージェントのオススメポイント》
・ワンストップサービスで大型案件も手掛ける貴重な事務所
・風通しがよく、働きやすい環境
・担当制で一連の業務に携われる
《こんな方におすすめ》
・ステークホルダーを巻き込んで大型案件を遂行したい方
・安定した環境でメリハリをつけて勤務したい方
・チームで協力しながら進めたい方
《事務所の雰囲気》
・あびこオフィス 司法書士2名 補助者3名 合計5名
男性2名 女性3名
・本町オフィス 司法書士3名 補助者8名 合計11名
男性4名 女性4名
・年齢層:20代~50代
※あびこオフィスと本町オフィスは、別々の事務所ではなく、互いに助け合う関係で仕事をしています。
女性も多数活躍しており、
職場の人間関係も良好です。
我孫子オフィスは地元のクライアントも多くより地域に密着して業務を進めています。
四半期に一度の全体懇親会と、定期的な各部門の飲み会があり、業務外でも親睦を深める機会があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
40年以上の歴史の中で、
登記実績や不動産取引受託では多くの実績を積み上げており、
独自の専門知識・ノウハウによって、大手金融機関や一部上場企業からの
業務を数多く請け負っています。
また長年積み上げられてきたスキルと信頼を維持するため、
待遇・福利厚生を整備し、社員に個人として力を活かせるような職場環境をつくっているため
法人全体で勤続年数が長い方も多いです。
不動産登記がメインですが、様々な案件に携わる機会もありますので
自らのスキルを高められるような職場です!
勤務地と配属部署はご希望や所内の状況から決定しますが、
部署異動もあるため、総合的なスキルを身に付けることが可能です。
毎月土地家屋調査士法人との合同で会議も実施しており、
司法書士業務以外の、会社の状況や目指す方向性の情報を把握することができます。
ITツールの積極的な導入や、明確な人事制度などを確立しており、長期的に働くにあたって
不安ない状態になるよう、会社を運営しております。
ご興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご連絡ください!
募集職種 | 司法書士補助者 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 1ヶ月 |
業務内容 | ・不動産登記… 90% (決済は30件程度/月) |
応募資格・ 求める人物像 | ・実務経験者優遇 ・不動産会社、金融機関など事務系の経験者 ・住宅や不動産に興味のある方 ※採用においては挨拶ができる、人柄が良い、まっすぐといった人柄を一番重視しております |
勤務地 | 本町オフィス大阪府大阪市中央区備後町3丁目4番9号 輸出繊維会館7階 我孫子オフィス大阪府大阪市住吉区我孫子3丁目2番1号 アビコ岸田ビル |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※時間外勤務あり 0~40時間程度 |
給与 | 22万円~(みなし残業代15時間分含む) ※超過分は残業代支給 ※経験者の方はスキルに応じて決定 ※役職によって給与とみなし残業時間は変動します ■モデルケース 司法書士補助者 21年目670万円 司法書士補助者 3年目470万円 |
賞与 | 年2回(6・12月) 2.0ヶ月×2 4.0ヶ月分 昇給年1回(7月) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(2023年4月~) ・祝日 ・夏季休暇(計画年休として7~9月の期間にて有休休暇5日以上消化) ・年末年始休暇(12月29日~1月4日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
教育体制 | ・OJTで指導 ・半年に一度リーダーとのミーティングあり ・社外から定期的に講演者を招いたり、基礎能力向上のための研修の受講制度を整えたりしております。 |
待遇・福利厚生 | ・司法書士会費法人負担 ・各種社会保険完備 ・交通費支給 ・子育て支援(月1万円支給) ・退職金制度(勤続3年以上) ・永年勤続表彰制度 ・健康診断(年1回) ・会員制リゾートクラブ ・社員旅行 ・時間優先の働き方へ変更する制度 ・資格支援制度 ・資格合格報奨金 30万円 |
名称 | KTオフィス 司法書士法人 | 種別 | 司法書士法人 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区備後町3丁目4番9号 輸出繊維会館7階 | ホームページ | http://kt-office.co.jp/info/ |
設立 | ー | 従業員数 | ー |
資本金 | ー |