株式会社リクルート
特許担当/権利化業務3年~/リモート・フルフレックス・年間休日140日+計画休5日/幅広い事業/新しい価値を創造する会社
.webp)
正田
・フルフレックス&リモートワークで自由度の高い働き方が可能
・年間休日140日+計画休でしっかり休める環境
・経営層や事業責任者と近い距離で知財戦略に関われる
・幅広い事業領域に携わり、知財の経験を広げられる
・年収700万以上と高水準の待遇が期待できる
<こんな方におすすめ>
・柔軟な働き方を重視し、ワークライフバランスを大切にしたい方
・経営や事業に直接インパクトを与える知財業務に挑戦したい方
・幅広い分野の案件を通じてスキルアップを目指したい方
・主体的に考え行動し、自分の提案を活かしたい方
・安定した大手企業で長期的にキャリアを築きたい方
求人詳細
日本国内の販促事業(住宅、美容、旅行、飲食など)及び、
Air ビジネスツールズを中心としたSaaS事業を展開している会社です。
既存事業の成長及び新規ビジネスへの注力に伴い、更なる知的財産戦略の推進が必要となっています。
今回は、特許出願などの権利化業務経験を3年以上お持ちの方を特許チームの一員として募集します。
入社後は、知的財産部にて、各事業を横断して知財業務を担当していただく予定です。
そのため、幅広いプロダクトに携わることができる点が魅力です!
■組織について
・部長を含めて約5名程度
・メンバーは全員が中途採用
・全員が事業トップと半期に一度接点を持っている
■業務内容
・事業部門からの発明発掘
・特許・意匠の出願、中間処理等の権利化
・他社特許に対するクリアランス活動の推進
・特許係争(異議申し立てや無効審判を含む)への対応
・経営戦略に沿った知財戦略の立案および実行
・社内・社外との折衝
■目指す姿
・知財部からビジネスを加速させる
・AIを活用して知財業務効率を上げる(実際にAIに詳しい社内の方と協働している)
■醍醐味
・経営層や事業責任者との距離が近く、ご自身の意見を提案し経営や事業全般にインパクトを与えることができる
・いち“当事者”として事業に携わることができ、事業から信頼される
■職場環境
・フルフレックスやリモートワークを活用し、柔軟な働き方を実現
※実際に、知財部メンバーで関東外から勤務されている方もいらっしゃいます
※オフィス出社率や退職率、女性従業員比率など、より詳しく知りたい方は下記URLからご確認ください
https://www.recruit.co.jp/people/assets/pdf/top/recruit_databook2025.pdf
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
募集職種 | 知財部 / 正社員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 6ヶ月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 知的財産戦略に基づき、特許意匠出願などの関連業務を担当いただきます。 《将来的な業務内容の変更範囲》 全ての業務への配置転換の可能性あり |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 本社東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー 《将来的な就業場所の変更範囲》 全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向の可能性あり。 |
勤務時間 | ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・標準労働時間帯09:00~18:00(休憩1時間) ※1日の標準労働時間は8時間ですが、出退勤時間は各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 ※一部の職種を除き、理由及び回数を問わないリモートワークを全社導入しています。 |
休日・休暇 | ※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。 ・年間休日140日 ・慶弔休暇 ・出産/育児休暇 ・産前産後休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 ・公傷休暇 ・ストック休暇 ・ケア休暇 ・転勤休暇 ・海外出張調整休暇 ・STEP休暇 ・裁判員休暇 ・F休暇 |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 株式会社リクルート | 種別 | 一般企業 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 | ホームページ | https://www.recruit.co.jp/ |
設立 | 2012年 10月1日 | 従業員数 | 19,836人(2023年4月1日現在 / アルバイト、パート含) |
資本金 | 3億5千万円 |