知財担当/実務経験必須/フレックス/年間休日125日以上/充実の福利厚生/ジェネリック医薬品シェア国内トップクラス
こちらは、1950年創業の健康/医療関連事業を行っている会社です。
2000年以降はジェネリック医薬品を事業の柱として位置づけ、ジェネリック医薬品に置きまして、国内トップクラスのシェアを誇っております。
また、十分な治療薬がない病気に苦しむ患者さんのため、長年培ってきたアルカリ化療法のノウハウを活用したドラッグリポジショニングにも積極的にチャレンジしています。
今回は、組織体制強化のため、新たに知的財産担当を募集いたします。
中間処理業務をメイン業務として、特許出願業務や先行技術調査の依頼及び確認などもご対応いただきたいと考えているため、知的財産業務のご経験がおありで、製薬会社での勤務経験または薬学部をご卒業された方を求めております。弁理士資格をお持ちの方は特に歓迎いたします。
臨床検査薬事業においてドロップスクリーンという他社にない特長の製品を持っており、これらの分野において、開発関連~発掘~調査~出願及び権利化まで一気通貫して特許関連業務を担当することが可能です。
フレックスを導入しており、ワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境が整っておりますので、ご興味をお持ちいただけましたら、是非お気軽にご応募ください!
募集職種 | 知財部 / 正社員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 3ヶ月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ・中間処理(当面は拒絶理由通知、又は拒絶査定への応答案の作成が主業務) 《将来的な業務内容の変更範囲》 会社の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 東京本社東京都千代田区岩本町2-2-3 《将来的な就業場所の変更範囲》 会社の定める場所 |
勤務時間 | 8:45~17:30(休憩12:00~13:00) フレックスあり(コアタイム10:00~15:00) ※リモートワーク応相談 残業:月10時間程度 |
休日・休暇 | ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・創立記念日(6月16日) ・夏期休暇(5日) ・年末年始休暇(12月30日~1月3日まで) ・有給休暇(初年度10日、1ヶ月目~) ※時間単位取得可(1時間単位、上限40時間) ・慶弔休暇 ・災害休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・子の看護休暇 ・生理休暇 ・褒賞休暇 ・リフレッシュ休暇 ・裁判員休暇 ・ボランティア休暇 ・介護休暇 ・産前産後休暇 |
給与 | 月給 310,000円~420,000円(各種手当込み) 年収 500万円~670万円 ※上記はあくまでも目安であり、正式には社内規定やご経験、前職給与額などに沿って決定いたします。 <年収例> 30歳(独身):500万円 35歳(配偶者、子供1人扶養):600万円 45歳管理職:800万円 <手当> ・残業手当(残業時間に応じて別途支給、管理職は支給なし) <昇給> ・年1回 |
賞与 | 年2回(直近実績:4.35ヶ月) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・退職金制度(2年以上在籍の場合支給) ・定年60歳 ・再雇用制度あり(65歳まで) ・従業員持株会 ・共済会 ・財形貯蓄制度 ・総合医療保険 ・退職年金制度(確定給付企業年金、確定拠出年金) ・LTD制度(団体長期障害所得補償保険) ・通勤手当 ・家族手当 ・住宅手当(社宅の場合は支給無) ・インフレ手当(2024年度現在) ・役職手当 ・資格手当 ※会社が認めた場合 |
応募資格・ 求める人物像 | |
教育体制 |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
名称 | 日本ケミファ株式会社 | 種別 | 一般企業 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区東京都千代田区岩本町2-2-3 | ホームページ | https://www.chemiphar.co.jp/ |
設立 | 1950年6月16日 | 従業員数 | 872名 |
資本金 | 43億4百万円 (2023年3月末現在) |