アイテクト国際特許商標事務所
弁理士/特許技術者/未経験OK/フレックスタイム制/中小企業支援/企業担当制
求人詳細
依頼者に対して、知財に関する付加価値を提案することを重視する事務所です。
中小企業の依頼者が比較的多いため、事務所側から積極的に提案するスタイルで業務を行っています。
依頼者に寄り添えるよう、一人の弁理士が、特許、意匠、商標等の法域ごとではなく、企業単位で担当をする「企業担当制」を採用しています。
未経験者、特許技術者の方につきましては、原則としてジュニアアソシエイトがスタートになります。
まずは特許権の権利化業務の補助業務を担当していただき、弁理士資格取得後は、アソシエイト弁理士として特許権を中心に権利化業務を担当していただきます。
その後、経験に応じてミドルアソシエイト弁理士として、様々な業務を担当していただきたいと考えております。
なお、弁理士登録済みの方は、経験に応じて、アソシエイト弁理士又はミドルアソシエイト弁理士からスタートも可能ですので、ご自身の能力に応じてご応募ください。
当所は、それぞれの依頼者様に担当弁理士がつき、担当弁理士を事務所全体で支えるというスタイルを採用しております。
このため、弁理士資格の有無が業務に大きく影響することもあり、弁理士登録までは、原則として残業は認めず、試験を優先していただいております。
弁理士登録後は、能力に応じて在宅勤務やフルリモート勤務制度を利用し、ご自身のライフスタイルにあわせて依頼者様に貢献してください。
依頼者様への貢献度の幅が広がるほど職位も上がり、報酬も上がるような制度設計をしております。
<求める人物像>
・技術に関する広い基礎知識を有し、特定の技術分野に限定されず、様々な技術や業務に挑戦できる方
・将来的に当所の中核を担っていただける方
事務所には弁理士2名(40代、50代)、事務スタッフ1名(30代)が在籍しております。
弁理士は全員10年以上の経験を有しますが、まだまだ新しい小さな事務所であり、個人の個性に合わせた柔軟な体制を採用できる余地を有しております!
お互いを尊重し、実力の発揮できる環境で業務を取り組んでいただけるような事務所運営を目指しています。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください!
募集職種 | 弁理士 / 正職員(契約期間の定めなし) 特許技術者 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 6ヶ月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ▽ジュニアアソシエイト(特許技術者、又は実務経験のない弁理士) 《将来的な業務内容の変更範囲》 無し |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 オフィス愛知県小牧市中央1丁目271 大垣共立銀行小牧支店ビル5F 《将来的な就業場所の変更範囲》 同上 ※上記オフィス又は労働者の自宅 |
勤務時間 | ▽弁理士 1日7時間の専門型業務裁量労働制(フルフレックス) ▽特許技術者 9:00-18:00のうちの7時間のフレックスタイム制(コアタイム無し) ※弁理士試験合格までは、原則として残業はありません。 |
休日・休暇 | 年間休日:125日 ・完全週休2日制(土日) ・祝祭日 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・有給休暇(入所6か月後から10~20日付与) ・慶弔休暇 |
給与 | ▽弁理士 年俸制(固定給+歩合給+賞与の全体で、通常案件は売上の20~40%程度、指名案件は売上の50~60%程度) ただし、初年度は前職の給与に応じて、350万~400万を最低保証 モデル例(経験2~3年目(想定売上1500万/年)の場合): 固定給(25万/月)+歩合給(30万/月)+賞与(25万)=710万/年 (依頼者様から継続的に指名が入る方は、同時間勤務で2倍程度になります。) ▽特許技術者 年俸制(固定給+歩合給+賞与で全体で売上の20~30%程度) ただし、初年度は前職の給与に応じて、350万~400万を最低保証 モデル例(未経験者(想定売上1200万/年)の場合): 固定給(24万/月)+歩合給(4万/月)+賞与(24万)=360万/年 |
賞与 | 有 ※業績に応じて支給 |
待遇・福利厚生 | ・弁理士試験休暇 ・弁理士登録費用、会費等負担 |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | アイテクト国際特許商標事務所 | 種別 | 特許事務所 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 愛知県小牧市中央1丁目271 大垣共立銀行小牧支店ビル5F | ホームページ | https://i-tect.net/ |
設立 | 2020年11月11日 | 従業員数 | 弁理士2名、事務スタッフ1名 |
資本金 | ー |