【法務】ベンチャー・スタートアップで必要な転職スキル・メリット
by LEGAL JOB BOARD 青木
コンサルタント
- 担当職種:
こんにちは。 法務の転職エージェント「リーガルジョブボード」の青木です。
本記事では「ベンチャー企業やスタートアップ企業の法務部へ転職する際に求められるスキルや転職メリット」について解説します。
「ベンチャーやスタートアップの法務部はどういう人材が求められているのか?」
「自分の今の状況で転職は可能なのだろうか」
こうした疑問をお持ちの方は特に本記事が参考になるはずです。
ベンチャー・スタートアップ法務への転職市場
近年、ベンチャー投資額の増加に従い、ベンチャー市場も拡大しています。
そしてAIやIoT、バイオテクノロジーなど新たな科学技術の開発により、ベンチャーブームが再熱。
転職先としても、ベンチャーやスタートアップと呼ばれる企業の人気は上がってきています。
法務へ転職を希望する方は、安定を大切にしている方がほとんどで大手企業を志望しているケースが多かったですが、ベンチャーやスタートアップの企業法務にやりがいや魅力を感じ、転職を希望する求職者も増えてきました。
ベンチャー企業法務部の主要業務
ベンチャー企業としては、まず資金を蓄えるために稼ぐ体制を整えることを優先する必要があります。
そのため、大手企業と違って、管理の基盤となる体制ができていないことがあり、法的課題が多く残っている企業が多いです。
実際、契約書関係の書類などに手が回りにくく、ひな形を修正して使用していることも。
まずは、1から体制を整えていくことが必要になるため、やりがいを感じる職場です。
また、契約書を先方が用意するのであれば、自社に不利になる内容になっていないか、法的に違法性はないかなどを精査します。
問題が発生したり、自社に不利になる内容であれば、相手と交渉することもあります。
法的業務以外に人事・総務・経理などを兼任している企業があり、法務勤務と言ってもバックオフィス業務を幅広くこなしています。
ベンチャー企業で働くメリット
下記では、ベンチャー企業で働くメリットを解説していきます。
年収に対して交渉がしやすい
ベンチャー企業は、他の企業と比べ年収交渉をしやすい傾向があります。
それは、給与体系がはっきりと決まってない、ベンチャー企業がほとんどだからです。
ベンチャー企業は、優秀な人材にお金を出すという考えがあり、年齢などは関係がありません。
そのため、自身の価値をしっかりとアピールし、思っていた以上の年収が決まることがあります。
ちなみに、年収の交渉は、法務専門の転職エージェントに任せると圧倒的に叶いやすくなります。
個人で交渉するよりも、転職エージェントが代理で交渉した方が、説得力や交渉力が大きくなるからです。
そのほかにも転職エージェントを通して求人に応募した方が転職活動で有利になる面が複数あるので、詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
法務の立ち上げに携われる
ベンチャー企業の場合、法務体制が整っておらず、ルーティン化がされていないことが多いです。そのため体制などをゼロから作り上げていく必要があります。
何もないところからの立ち上げを経験することは、創業企業ならではの経験ですのでキャリアの強みとなります。
大手よりもスピード感がある
大手企業は、一つの決裁を取るにも1ヶ月かかったりすることは珍しくありません。
小規模の会社であれば意思決定が早く、コミュニケーションが円滑に進み、早くキャリアを積める可能性が高いです。
上場すればストックオプションがある
ストックオプションとは、決められた価格で自社の株を購入できる権利です。
ストックオプションは企業が従業員に付与していますが、全従業員に対して付与を行う企業は少なく、ストックオプションの権利を持つ従業員は限られています。
しかし、スタートアップ、ベンチャー企業は会社の規模が小さく従業員が少ないケースも多いためストックオプションが付与されやすいです。
持ち株比率が決められているため、株のやり取りで大金を稼ぐとこはできませんが、年収以外の収入になるため、会社員としてはうれしい制度。
株価を上げるため、業績アップに意欲的になる社員が増えるでしょう。
上場準備が経験できる
勤務している企業によりますが、ベンチャー企業で法務として働く醍醐味は上場準備が経験できることです。
会社が上場するためには、多くのコストと時間を必要とします。
IPO準備は非常に多忙ですが、高い経験値を得ることができます。
法務にいてもなかなか経験できるものではないため、上場準備経験者は法務人材として貴重な存在です。
ベンチャー企業が求めている人材やスキル
ベンチャー企業の法務部では、どのような人材を求めているかや、必要となるスキルを解説していきます。
企業のビジョンに共感してくれる方
企業ビジョンに共感し、一緒に会社を成長させようとする方を求めています。
そのため、面接時でも人柄を重要視している企業が多いです。
ベンチャー企業は、新しい挑戦を常に続けていきますので、足並みを揃え戦えるメンバーを求めています。
ベンチャー企業に転職を希望する場合は、応募先の企業理念や今後のビジョンを理解し、自身がどういう役割を担えるのかを考えておく必要があります。
語学力
企業によりますが、語学力は必要です。
日本国内で戦っているベンチャー企業も多いですが、海外との取引を盛んにおこなっている企業もあります。
そのため、海外とのやり取りをする中で法務担当は語学力が必要になります。
目安はTOEIC800点以上ですが、大手企業ほど高いスキルを求められているわけではなく、どの程度の語学力を必要としているかはそれぞれです。
法務経験者
ベテランの法務経験者を求めているわけではありませんが、ある程度の業務経験があると優遇されます。
それは、規模にもよりますが、ベンチャー企業の法務人材は少人数でまわしていることがほとんどなため。
1人で業務をこなしている企業も少なくありません。
そのため、誰かに聞いて教えてもらうのではなく、自身で考え、1から体制を作っていきます。
法務経験がなければ、ベンチャー企業では活躍するのが難しいです。
若い方
ベンチャー企業では、若い方の活躍が目立っています。
企業のトップが30代、20代といったことが多く、採用する人材もその辺りの年齢がほとんどです。
だいたい、30代前半・中盤ほどの年齢までを想定しており、常に動ける活気ある企業にしようと考えています。
ベンチャー企業に挑戦したい方は、なるべく早いうちに転職活動をした方が内定率は高くなります。
ベンチャー企業へ転職をお考えの方
弊社LEGAL JOB BOARD(リーガルジョブボード)では、ベンチャー企業の法務求人を取り揃えています。
リーガルジョブボードは、法務・弁護士などの士業系専門の転職エージェントサイトです。
弊社のような転職エージェントを活用すれば、あなたが受けたい求人・気になる求人が求めるスキルや人物をすぐに明瞭化させていただきますので、気になる求人があればおっしゃってください。
ちなみに、自分で求人に応募するよりも、転職エージェントを経由して応募した方が内定が出やすいのをご存知ですか?その理由は以下の記事に書かれています。
あわせて読みたい記事はこちら
近年の活発なグローバル化で、法務に対応できる人材の需要は今後も伸び続けていきます。
法務へ転職をお考えの方は、ぜひご相談ください。
まとめ
本記事のまとめは下記になります。
- 1から体制を整えていくことが必要になるため、やりがいを感じる職場
- ベンチャー企業で法務として働く醍醐味は上場準備が経験できること
- 企業ビジョンに共感し、一緒に会社を成長させようとする方を求めている
法務の求人状況を把握したい場合は、弊社の法務・弁護士専門の転職エージェントサービスLEGAL JOB BOARD(リーガルジョブボード)にお気軽にご相談ください。