法務/実務経験者/週1回出勤/リモートワーク実施中/フレックス/コンサルティング・システム開発・アウトソーシング
- 勤務地 :東京都江東区
当社は「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げる、総合人材サービスを手掛ける東証プライム上場企業の子会社として、AIやIoTを代表するようなテクノロジーの活用や、コンサルティング・システム開発・アウトソーシングを通じて、お客様の生産性向上を徹底的に推進することを使命としております。
また、パーソルグループにおいては、当社が展開している事業を、今後より一層成長が見込まれる事業と位置づけ、2023年4月に「BPO SBU」(ビジネスプロセスアウトソーシング領域に特化した戦略的事業)を新設し、その中核会社として事業拡大を目指してまいります。
今回のポジションでご担当頂く業務としては、各種契約書の審査、法務相談へのアドバイス、社内への法務教育の実施、企業再編・M&A、その他法務業務全般と多岐に渡りますが、リーガル・テックを積極的に活用し、法務業務の効率化・生産性向上を積極的に推進いただきたいと考えております。
※所属部署人数編成※
全体人数:10名(マネージャー:1名、メンバー9名)男女比:男性4名/女性6名 キャリア入社数:8名
募集職種 | 法務 / 正社員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 3か月(試用期間中も待遇・業務に変化はなし) |
業務内容 | ■業務内容: |
応募資格・ 求める人物像 | <必須条件>以下のいずれかの条件を満たす方 ・法務専門部門での業務経験が3年以上ある方 ・弁護士としての実務経験がある方 <歓迎条件> ・民法や著作権法に精通している方 ・英文契約の審査を経験したことがある方 |
勤務地 | 本社オフィス東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7階 |
勤務時間 | 標準的な勤務時間帯 9:00~18:00(休憩時間60分) ※マンスリーフレックス制度あり もしくは、裁量労働制(専門業務型裁量労働制)の適用あり(10時間15分/日 働いたものとみなす) ※リモートワーク実施中(週1回程度の出社を予定しております) 残業時間 月30時間程度 |
給与 | 月給 285,000円~400,000円(残業代含まず) 351,800円~493,800円(残業時間30h想定) 年収 456万円~640万円(残業代含まず) 536.16万円~752.56万円(残業時間30h想定) ※残業代別途支給 ※上記はあくまでも目安であり、正式には社内規定やご経験、前職給与額などに沿って決定いたします。 <手当> ・残業手当 ・資格取得インセンティブ <昇給> 年2回(人事評価制度に基づいて決定します) |
賞与 | 年2回 |
休日・休暇 | ・年間休日120日 ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ※年2回程度土曜日出社の場合あり。 ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数) ・年間休日日数124日 ・夏季休暇(5日) ・年末年始 ・生理休暇 ・産前特別休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 |
教育体制 | ・OJT ■はたらく環境について: ・今回の法務グループではフレックス・在宅勤務を導入しているため、仕事と生活のバランスを上手に取ることができ、周りの環境を気にせずに業務に集中できるため、生産性向上に繋げることができます。 (業務上、週1回程度の出社を予定しています) ・所属するメンバーも中途入社者が多く、20代~50代まで幅広い年齢層のメンバーで構成されており、コミュニケーションの取りやすい雰囲気ではたらくことができます。Teamsなどのビジネスチャットツールをメインとしており、定期的な面談やMTGなどを実施をしながら、交流を深めています。 |
待遇・福利厚生 | ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・財形貯蓄 ・健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合) ・通勤手当(全額支給) ・確定拠出年金制度 ・団体長期障害所得補償保険全員介入 ・法人向け福利厚生クラブ会員 ・資格取得インセンティブ(約140種類の資格を対象、取得時のインセンティブ+取得費用のサポート) ・任意型カレッジ研修 ・延長雇用制度(定年:60歳) |
名称 | パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 | 種別 | 一般企業 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7階 | ホームページ | https://www.persol-pt.co.jp/ |
設立 | 1977年9月(昭和52年9月24日) | 従業員数 | 5,727名 男60% 女40% |
資本金 | 3億1,000万円 |