農林中央金庫
実務経験2年以上/在宅勤務OK/充実した福利厚生/農林水産業の発展に寄与できる/金融法務、法務相談、コンプライアンスなど

青木
・法務相談を通じて、国内外を相手とした経営課題の解決に大きく関与・貢献できます。
・希望や関心に応じて、法務コンプライアンス以外の部署でも活躍できる機会が十分にあります。
・選抜による海外ロースクール派遣などがあります。
・テレワークと出社のハイブリッド勤務が可能で、ワークライフバランスの実現ができます。
《こんな方におすすめ》
・金融機関でのリーガル業務に携わりたい方
・国内外の多様な契約/法務対応にチャレンジしたい方
・社会的意義あるビジネスを法務面から支えたい方
・様々なことに挑戦していきたい方
求人詳細
わたしたちは、「日本の農林水産業の発展に寄与すること(農林中央金庫法第1条)」をミッションに、食農ファイナンス、JAバンク/JFマリンバンクの全国機関、そしてグローバル投資といった3つのビジネスラインを手がける農林中央金庫です。国内トップクラスの約100兆円の資産規模を背景に、広範な法務分野に対応する体制を整え、ビジネスの根幹を支え続けています。
今回は、ビジネス領域拡大に伴う組織体制強化のため、リーガル業務担当者を募集いたします。配属予定は法務コンプライアンス部または投資契約部で、国内外の契約レビュー、法務相談、法令調査、訴訟対応、法令遵守態勢の整備など、幅広い法務業務を担っていただきます。
ご入社後は、まず国内外の投融資/資金調達・業務提携等に関連する契約審査や交渉を主にお任せしつつ、将来的にはビジネスと人権、社内研修、国内外の法令遵守体制のマネジメントなど、中長期的な視点で重要な役割を担っていただくことを期待しています。
そのため、金融業や商社などでの法務またはコンプライアンス部門での実務経験2年以上、または企業法務の弁護士実務経験2年以上を有する方を求めています。さらに、海外関連の法務経験や英文契約書の実務経験がある方、金融法務経験のある弁護士の方は特に歓迎いたします。
当金庫のリーガル部門には、弁護士やLLM取得者、ファイナンス経験者などが在籍しており、弁護士比率は約25%、女性比率は約30%となっています。中途採用者も多く、専門性を活かして活躍できる環境が整っています。海外ロースクールへの派遣制度や、希望者には短期農業経験の機会もあるなど、ユニークな成長支援制度も魅力です。
フレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しており、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。グループ会社や関連部門への異動機会もあり、多様なキャリアパスが用意されています。
また、手を挙げれば挑戦することの
「社会的意義の高いビジネスを法務の立場から支えたい」「広範な法律領域に触れながら、自らの専門性を高めたい」
そんな想いをお持ちの方は、ぜひご応募ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▽今後のキャリアパスについて
・入庫時は法務コンプライアンス部または投資契約部への配属となります。その後は、リーガル中核部署で継続して役割発揮するパスや、食農ファイナンス
部門・JAバンク・JFマリンバンク部門・グローバル投資部門・コーポレート部門・海外支店やアセットマネジメントグループ会社の現場に溶け込みながら、プレイヤーとしてリーガル機能を直接発揮するパス、コンプライアンスに業務領域を広げるパスもございます。
・一定のグレード以上の職員を対象にジョブグループ(中長期的なキャリア形成の単位(本籍地))を登録する制度を導入しており、登録した場合は、リーガル関連部署が異動ローテーションのベースとなります。
募集職種 | 弁護士 / 正社員(契約期間の定めなし) 法務 / 正社員(契約期間の定めなし) |
|---|---|
対象修習期 | 修習期問わず |
試用期間 | なし |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ・国内の法務相談対応 《将来的な業務内容の変更範囲》 会社の定める場所 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 本社東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi Oneタワー 《将来的な就業場所の変更範囲》 会社の定める場所 |
勤務時間 | 8:50~17:10 (休憩時間55分) フレックスタイム制 ※在宅勤務可(週3回) ※家庭の都合などに応じて時短など柔軟な働き方が可能 |
休日・休暇 | ・年間休日120日以上 ・土日 ・祝日 ・有給休暇(毎年1月1日から1年の間に20日/初年度は採用月により2~20日の中で付与) ・年末年始休暇(1月2日、3日および12月31日) ・慶弔休暇 ・結婚休暇 ・出産前後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・ボランティア休暇 ・その他金庫が特に定める日 |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 農林中央金庫 | 種別 | 一般企業 |
|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi Oneタワー | ホームページ | https://www.nochubank.or.jp/ |
設立 | 1923年12月 | 従業員数 | 3,462名 |
資本金 | 4,040,100百万円 |









