日本最大級の士業専門求人サイト|就職・転職はLEAGAL JOB BOARD(リーガルジョブボード)

求人ID: 77042025年01月15日(水)
エージェント求人
求人ID: 7704
BASE株式会社

リモートワーク実施中/フレックスあり/ネットショップ作成サービス、EC・決済・金融サービス

  • 勤務地 :東京都港区
  • 年収 :500万円 〜 650万円
司法修習生
コーポレート知的財産コーポレートガバナンス紛争/訴訟対応ファイナンス危機管理IT関連法務年収1000万円以上社保完備土日祝休み年間休日120日以上フレックス制度リモートワーク個人受任可
求人詳細

BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。

創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。

将来的にグループ全体の法務をリードする立場を担える方を募集しています。

事業においては、既存事業を継続して高い成長率を保ちながら伸ばしていくことはもちろん、新規事業や海外展開など非連続的な成長を生み出すことを目指していきます。そのために事業成長を実現する法務・コンプライアンス体制の構築は重要な経営課題です。

BASEグループが事業を展開しているEC/決済/FinTech領域を取り巻く法制度は目まぐるしく変化しており、変化に対応した法令順守体制を構築することはもちろん、法律が未整備の分野について関連法令の趣旨を考慮して事業の適法性を判断することが求められます。

法務の役割としては、新規事業の立ち上げや当社グループの各サービスの提供にあたっての法令調査や法的課題の解決はもちろんのこと、法的リスクにとらわれずにリスクを幅広い観点から検討し、当該リスクへ対処しつつ、事業部が実現したいことを実現するための方法を事業部のパートナーとして共に考えることが重要だと考えております。

また当社は2019年10月に旧・東証マザーズへ上場しており、上場企業として求められるコンプライアンス体制の構築も引き続き取り組んでまいります。

当該領域において短期的な課題解決だけでなく、中長期の事業戦略を深く理解した上で考えうるリスクを先回りして検討し施策を実行するなど、未来を見据えた法務・コンプライアンス体制の構築を牽引していく方を募集します。

ご興味をお持ちいただけましたら、是非お気軽にご応募ください!

▽参考資料
・司法試験に一発合格した弁護士が、なぜ今BASEに?事業会社で目指すビジネスを支える法律家
 https://basebook.binc.jp/entry/2021/10/15/150000

・会社紹介資料
 https://speakerdeck.com/base/base

・グループ公式note
 https://note.com/base_group

・11周年を迎えた「BASE」が「BASEプロダクトアップデート」を公開
 https://product.thebase.com/solution

募集職種
司法修習生 / 正職員(契約期間の定めなし)
試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇の変動なし)
業務内容《雇い入れ直後》

・法的観点での経営陣へのアドバイス
・新規事業における法的観点からの調査及び法的課題の解決
・提供するサービスに係る法的課題の解決
・契約書、利用規約の作成、レビュー
・法的質問への回答
・社内規程の作成、整備、改訂
・株主総会、取締役会の運営に関する業務
・訴訟対応
・知的財産権の出願、管理全般
・コンプライアンスに関する業務
・コーポレートガバナンスに関する業務
・リスクマネジメントに関する業務


《将来的な業務内容の変更範囲》

なし

勤務地《雇い入れ直後》

東京本社東京都港区六本木 住友不動産六本木グランドタワー37階
アクセス : 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅直結 /東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 六本木駅5番出口より徒歩約10分
受動喫煙対策: 屋内全面禁煙


《将来的な就業場所の変更範囲》

なし

勤務時間グレードに応じて労働時間制度が異なります。
Ex3以上:裁量労働制
Ex2まで:フレックスタイム制
     (コアタイム)12:00〜16:00
     (フレックスタイム)始業 7:00〜12:00、終業 16:00〜21:00

▽グレードについては下記資料をご覧ください
https://speakerdeck.com/base/base?slide=42
休日・休暇・完全週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社日に10日付与)
・リフレッシュ休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・その他各種休暇
給与月給 312,500円~406,250円
年収 500万円~650万円
※上記はあくまでも目安であり、正式には社内規定やご経験、前職給与額などに沿って決定いたします。
賞与12ヶ月制給与のため無
待遇・福利厚生・社会保険完備

・通勤交通費一部支給(月額5万円まで)

・入社日に付与される有給休暇
→入社日に10日の有給休暇が付与され、以降は入社日に応じて毎年1月1日もしくは7月1日に規定の日数が取得可能になります。取得可能日数は勤続年数に応じて異なります。(長いほど多くなります)

・新型コロナウイルスのワクチン接種休暇
→BASEでは、契約社員・インターン・アルバイト・派遣社員・業務委託を含む全メンバーとその家族・パートナーを対象に、新型コロナワクチン接種の予約受付を実施いたしました。
また、ワクチン接種に伴う副反応や家族の接種に付き添う場合などを想定し、ワクチン接種1回につき2日間を上限に特別休暇の取得を可能としています。

・風疹のワクチン接種休暇
→風疹は妊娠中に感染すると胎児に影響を与える可能性があるため、これから妊娠を希望するメンバーや妊娠中のメンバー、またその同居者であるメンバーは感染を防ぐために「風疹の抗体検査」と「ワクチン接種」で2回の半日の有給休暇を取得できます。

・インフルエンザの予防接種の費用補助
→インフルエンザの予防接種にかかる費用を全額補助します。

※なお、以上のワクチン接種・予防接種を受けるか否は完全に任意となっています。

・シックリーブ
→インフルエンザなど病毒伝播のおそれのある伝染性の疾病に罹患した際、最大で5日まで有給休暇を取得できます。また新型コロナウイルスに罹患した場合は、完治するまで日数無制限で有給休暇を取得可能です。

・健康診断の費用補助
→法定の検査項目に加えて、下記の検査の費用補助をしています。

・乳がん検査(乳腺エコーまたはマンモグラフィ)の全額費用補助

・子宮頸がん検査(子宮頚部細胞診)の全額費用補助

・再検査の費用補助(健康診断の結果、再検査が必要となった場合、再検査費用を最大2万円まで補助)

・妊娠中、出産時の休暇
→妊娠中の体調不良や定期健診、両親学級への参加などで妊娠期間中に5日の有給休暇を取得できます。

・結婚&配偶者の出産休暇
→メンバー本人の結婚時に5日、子どもの結婚時に2日、また配偶者の出産の際に4日の有給休暇を取得できます。

・子どもの看護サポート
→小学生未満の子どもがいる場合、その子どもの看護が必要な場合に休暇を取得できます。1年あたり5日の有給休暇を取得可能です。

・家族の介護への支援
→介護が必要な家族がいるメンバーは、1年あたり5日の有給休暇を取得できます。また介護が必要な家族1人につき93日の介護休業を取得できます。

・緊急時の支援
→親族の危篤、交通事故、テロや災害などの緊急事態が発生したとき、5日の有給休暇を取得できます。

・弔事の際のサポート
→親族の不幸があった際に最大5日の有給休暇を取得でき、特にメンバーが喪主の場合は規定の日数に加えて3日の有給休暇を取得できます。

・PC関連備品の購入補助(全メンバー対象)
→作業効率を高めることで業務に集中できるようにするため、全メンバーを対象にマウス・キーボード・モニターなどのPC備品の購入補助を行っています。

・書籍の購入補助
→業務に必要な書籍であれば、会社備品として購入することが可能です!
また過去に購入した書籍がオフィスの本棚にありますので、入社後自由に読むことができます。

・社内コミュニケーションのサポート
→オンライン実施も含めた社内交流を目的とした懇親会の費用補助制度を用意しています。

・メンターランチ
→メンターランチとは、BASEに入社された方がいち早く会社に馴染んでいただけるよう入社から2ヶ月の間に合計8回までランチ代の補助を行う制度です。
直接的な業務の繋がりがなくても開催できるため、異なる部門間での交流や出身地などの共通点をきっかけにしたゆるい繋がりが生まれやすい点が特徴です!

・部活動のオンライン懇親費用補助
→BASEでは、共通の趣味を持つメンバーが集まって部活動を行なっています。
こちらの制度では、新型コロナの感染が拡大する中でもこれまでの部活動でのつながりを継続・発展することを目的にオンラインでの懇親費用の補助を行っています!

・自社サービス利用のサポート
→毎月1万円まで、「BASE」加盟店でのお買い物費用を補助しています。
自社サービスを積極的に利用する機会を作るための取り組みで、会社のSlackではメンバーが自身のお気に入りショップや商品を共有して盛り上がっています!

・副業可
→一定の条件下で可能。BASEでの勤務時間に支障がなく、競合他社の事業に該当しない等が要件となります。
応募資格・
求める人物像
教育体制

求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です

事業所・会社情報
名称BASE株式会社 種別一般企業
本社所在地東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー37階ホームページhttps://binc.jp/
設立従業員数
資本金
お急ぎの方は03-6774-8902(平日 10:00〜19:00)
東京都内・近郊の求人を探す
【東京23区】
千代田区(22) | 中央区(12) | 港区(26) | 新宿区(12) | 文京区(1) | 台東区(0) | 墨田区(0) | 江東区(1) | 品川区(0) | 目黒区(1) | 大田区(0) | 世田谷区(0) | 渋谷区(6) | 中野区(0) | 杉並区(0) | 豊島区(5) | 北区(0) | 荒川区(0) | 板橋区(0) | 練馬区(1) | 足立区(0) | 葛飾区(0) | 江戸川区(1)
【東京都下】
八王子市(1) | 立川市(0) | 武蔵野市(0) | 三鷹市(0) | 青梅市(0) | 府中市(1) | 昭島市(0) | 調布市(0) | 町田市(0) | 小金井市(0) | 小平市(0) | 日野市(0) | 東村山市(0) | 国分寺市(0) | 国立市(0) | 福生市(0) | 狛江市(0) | 東大和市(0) | 清瀬市(0) | 東久留米市(0) | 武蔵村山市(0) | 多摩市(0) | 稲城市(0) | 羽村市(0) | あきる野市(0) | 西東京市(0) | 瑞穂町(0) | 日の出町(0) | 檜原村(0) | 奥多摩町(0)
【島しょ部】
大島町(0) | 利島村(0) | 新島村(0) | 神津島村(0) | 三宅村(0) | 御蔵島村(0) | 八丈町(0) | 青ヶ島村(0) | 小笠原村(0)