柳田国際法律事務所
経験弁護士/企業法務経験必須/弁護士会費負担/個人受任可/英語力を活かせる/国際案件多数の老舗法律事務所
求人詳細
《エージェントのおすすめポイント》
・クライアントは上場企業が中心で、業種に偏りがなく、幅広い分野の法務相談に対応可能です!
・日本経済新聞社主催の「企業が選ぶ弁護士ランキング」に継続して掲載されるなど、高い信頼を得ている弁護士が在籍しています。
また、事務所自体も、同ランキングにおいて「頼りがいがある法律事務所」に選出されています。
・社会的な影響力が大きい国内外の大型企業訴訟にも強みを持つ事務所です。
《こんな方におすすめ》
・国内外の多様な案件に携わりながら、自らの専門性を深めたい方
・特定の部門にとらわれず、幅広い分野に挑戦したい方
・事務所全体でチーム一丸として案件全体を把握し、最初から最後まで責任感を持って解決に導く力を身につけたい方
柳田国際法律事務所は、1963年の開設以来、長年にわたり、日本を代表する企業をはじめ、幅広いクライアントから高い評価を受けています。
「クライアントから選ばれ、クライアントに心から感謝される法律事務所」をビジョンに、国内外の企業法務において高い専門性を持ったプロフェッショナルが集う事務所として、日々挑戦を続けています。
今回は業務拡大に伴い、新たに経験弁護士を募集いたします。
チームワークを重視し、プロフェッショナルとしての高い意識と責任感を持って案件に取り組むことで「案件を解決する力」が身につく環境のもと、新たなメンバーをお迎えしたいと考えています。
ご入所後は、これまでのご経験を存分に発揮いただきながら、国際案件、M&A、訴訟・紛争対応を含む企業法務の案件全般に携わっていただくことを想定しています。
事務所には、知財高裁の元所長であった清水節弁護士や公正取引委員会の元委員を務めた山本和史エキスパート・アドバイザーなど、日本屈指の専門家が揃っており、高い専門性を培うことも可能です。
当事務所は現在、弁護士34名(パートナー13名)体制で、幅広い年齢層の弁護士が活躍しています。
案件ごとにメンバーが編成されるため、所属する全てのメンバーと協働する機会があり、様々な案件に取り組むことができます。
また、世界各地の一流の法律家/法律事務所と提携関係を構築しており、地域・国を問わず幅広い国際案件にも対応できる体制を整えております。
「企業の成長を法務から支えたい」そんな想いをお持ちの方は、ぜひお気軽にご応募ください!
募集職種 | 弁護士 / 業務委託 |
---|---|
対象修習期 | 72期 〜 76期 |
試用期間 | 3ヶ月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 業務の割合:企業法務95%、一般民事(個人受任、弁護士会、顧問会社の方) 《将来的な業務内容の変更範囲》 事務所の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 事務所東京都千代田区有楽町1丁目7番1号 有楽町電気ビルヂング北館 1501区 《将来的な就業場所の変更範囲》 事務所の定める場所 |
勤務時間 | 固定執務時間制 |
休日・休暇 | ・週休二日制(土日) ・夏季休暇 ・年末年始休暇(12/29~1/4) ・休暇:年5日(時期問わず取得可能) ・出産休暇/育児休暇(要相談) |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 柳田国際法律事務所 | 種別 | 法律事務所 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区有楽町一丁目7番1号 有楽町電気ビル北館1501区 | ホームページ | https://yp-law.jp |
設立 | ー | 従業員数 | ー |
資本金 | ー |