《月給25万円以上!》相続業務が増加している司法書士法人で未経験も歓迎募集!
《エージェントの注目ポイント》
・相続をメインに携われる環境
・相続分野で急成長中
・活躍の場が広く着実にスキルアップが可能
《こんな方におすすめ》
・色々な事に挑戦したい方
・相続の手続きを経験したい方
・主体的かつ能動的に業務を進められる方
《人員構成》
・男性4名:女性1名
・年齢層 26歳~43歳
内訳
・司法書士1名
・行政書士1名
・総務経理1名
・広報担当1名
挑戦の一歩を踏み出せる方、人の役に立ちたい方募集★
人柄採用です!あなたの経験と向上心を高く評価する職場がここにあります!
がもう相続センターは、大阪市城東区蒲生四丁目にある相続相談センターです。
「何をしているところですが。。。」と、まずは思うはずです。
相続? 相談? センター?
あまり見かけない単語が並びますが、司法書士法人が運営しています。
司法書士法人というと、「カタい職場」、「なんか入りづらそう」、そう感じた方もいらっしゃると思います。
しかしながら、弊社の代表は元吉本芸人!そして10代のころはブラジルにサッカー留学するなど、司法書士としては異例の経歴を持っています。そのため、堅い職場というよりは、明るい職場です。
ただ、忙しくなると、雰囲気を明るくしようと思って代表が笑かしてきますが、それは遠慮せず、笑ってあげてください笑 とても喜びます笑
そして、仕事は基本、皆で協力して行いますが、単独行動が多いといえます。
個性を尊重している職場で、人間性を重視するところは多分にあります。よくも悪くも、全体主義ではありません。
このように弊社は、世にいう相続相談センターや法律事務所全般とは少し違ったところがあります。
一般的な「とっつきにくさ」、「お堅いイメージ」、「入りづらさ」という既存のイメージを変えていきたいと考えています。
そして、社会的にも問題になっている「相続トラブル」を少しでもなくしていくことを目標としています。
お悩みを抱えている方が「いつでも」、「気軽に」を相談に来ていただける、そんな相談センターを目指しています!
今回募集するのは、相続相談パートナーです。お客様に悩みに寄り添い、ともに社会問題になっている「相続トラブル」や「空き家問題」を解決してくださる方を募集します!
挑戦したい気持ちがあれば、先輩たちは応援します! 風通しの良い職場で、あなたの力を発揮してみませんか?
人柄を重視してのいる部分もありますが、次に重視しているのは経験です。司法書士事務所等で培った経験や、お客様へ提案する経験をお持ちの方は、弊社でキャリアアップしていただきたいと思います!
◎仕事内容
来客対応(お客様との相談業務)/申請業務補助/その他事務補助
相続センターを運営する弊社では、主に生前と、お亡くなりになられた後のお客様のお悩みを聞いて、解決に向けた提案をします。そのうえで、申請業務に携わっていただきます。
<主な仕事内容>
■来客対応(お客様との相談業務)
相続相談センターですので、主に相続のことでご相談にいらっしゃいます。
相続でも生前から相続の対策をたてておきたい方や、お亡くなりになられた後の相続の手続きなど。
一言で相続の手続きと言っても、多岐に渡ります。
また、相続以外のご相談を受けることもありますので、お客様の想いの本質をくみ取り、お客様にとって「最適な提案」をして、そのあと手続き業務を行います。
メインの業務はお客様対応になりますので、お客様へ真摯な対応が求められます。
■申請業務補助
相続関連の申請業務が主になるかと思いますが、他の案件でご相談にいらっしゃるお客様もいらっしゃいますので、申請業務は多岐にわたります。
■その他事務補助
申請業務以外にも、事務補助があります。独自のシステムに入力していただく形が多いかと思いますが、不随の庶務もあります。
<仕事のポイント>
◎まずは、得意なものから
入社後は、業務についてご説明します。業務の流れを理解したら、できることからお任せしていく予定です。
◎負けず嫌い、発揮してください
業務を行っていれば、色々と指摘を受けることもあるかもしれません。優秀な方でも、指摘を受けないことはありません。
その時は皆、ヘコむものです。誰だってそうです。でも、そこから立ち上がってください。弊社には、負けず嫌いがたくさんいます。
皆、「次は“よし!”と言わせる」と思いながら、業務を行っています。
会社全員が、気が強いということではありません。「芯」が強いのです。
負けず嫌いは決して悪いことではありません。弊社では、あなたの負けん気を評価します。
弊社で、存分に発揮してください。
◎申請業務だけではありません
ずっとPCとにらめっこ! そんなお仕事ではありません。上席や先輩と意見交換したり、来客対応(相談業務)をしたりと、比率でいうと5:5の割合で、デスクワーク:その他のお仕事という感じです。
相談業務がお好きな方にはぴったりとだと思います^^
◎応募資格
★司法書士の資格をお持ちの方歓迎!★
また下記のご経験がある方(資格がない方は)
■司法書士事務所・弁護士事務所などで従事されたご経験のある方
◎募集背景
株式会社YAKUNITATSUは「人の役にたつ」という理念が由来となっています。
人は誰かの役にたち、その方の笑顔を見て、自分も幸せになれると思っているからです。
弊社の誰もが、人の役にたち、お客様も自分達も幸せが溢れる企業へ成長していくことを目標にしています。
おかげさまで業績好調のため、法律相談者を増員することとなりました。お客さまの役に立ち、寄り添ってくださる法律相談者の方を募集しています。
◎雇用形態
■正社員
※試用期間6カ月(試用期間中も給与に変更ありません)
◎勤務地・交通
大阪府大阪市城東区今福西3丁目2番2号 プレジデント城東105号
◎交通
大阪メトロ(長堀鶴見緑地線・今里筋線) 【蒲生四丁目駅】⑥番出口すぐ
◎勤務時間
9:30~18:30(実働8時間、休憩1時間)
◎給与
月給25~40万円
※司法書士有資格者は別途5万円資格手当支給
※残業代支給
◎休日休暇
■完全週休2日制(水、土日のどちらかお休み)
※祝日は出勤になります。
■夏季休暇(5日前後)
■年末年始休暇(7日前後)
■GW休暇(5日前後)
■有給休暇
■慶弔休暇
■バースデー休暇
◎福利厚生・待遇
■給与改定年2回
■賞与年2回(6月・12月)※業績による
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■フリードリンク
■オフィスカジュアル
◎この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい
●困っているお客様に寄り添える
弊社には相続問題で困っている方や、自分では解決できない問題を抱えて相談にいらっしゃる方がいらっしゃいます。
困っているお客様が、本当は「どんなこと」に困っているか聞き取り、「お客様にとって最善のこと」を見出し、ご提案する。弊社の先生方は、そのようにお客様に対して対応しています。
弊社のチラシを見てご来店いただき、弊社に登記手続きなどを任せることに対して、「運命だと思った」とおっしゃる方もいらっしゃいました。
困っているお客様のために、自分の知識や経験が役に立つことは、この仕事の「やりがい」といえるでしょう。
厳しさ
●主体的に考えて動く必要がある
主たる業務はお客様対応、申請業務補助になりますが、他の業者とのやり取りも業務のうちです。
また、言われた業務をしていればいい、というわけではなく、「セミナーの資料作成の締め切りがあった!」、「○○さんがお休みだから、この仕事を代わりにしなければ」など、自分で仕事の優先度を決めて、主体的に動かなければいけません。
「指示待ち」ということはないので、自分で考え、次から次と段取りをしていく必要性があります。
積極的に業務に取り組み、自分で仕事を見つけていく、というのは、業務のうえで「厳しさ」であるといえます。
◎この仕事の向き&不向き
向いている人
●お客様とお話することが好きな方。お悩みをじっくり聞くことができる方には向いている仕事だと思います。
そして、新しいことに挑戦していくことが好きな方、どんなときも前向きに取り組める方、だれか役に立ちたいと思っている方
常に新しいことに触れていたい、新しいことをしていきたい。そう考えている人にはうってつけといえます。
また、業務で煮詰まったりしても、「がもよん、カフェ多いし、生き抜きに美味しいもん食べにいこー♪」と自分で楽しみを見つけながら、前向きに取り組める方も向いていますし、何より「だれかの役に立ちたい」と考えている方にはぴったりだと思います。
向いていない人
●毎日同じことをしたい方、失敗を恐れて挑戦できない方
弊社は、毎日同じことをするということは少なく、常に新しい業務が増えていきます。それに対応することが嫌な方は不向きかと思います。
リスクや失敗を恐れ、新たな挑戦に踏み出せない方は、活躍が難しいかもしれません。
そして、弊社は皆、各々昼休みをとります。1時間きちんとお休みをとりますが、基本、一人ご飯になります。誰かと一緒でないとお昼がとれない方は、難しいかと思います。
◎入社までの流れ
1.ご応募(書類選考後、合格の方にはzoomのURLをお送りいたします)
↓
2.1次面接(zoom面接)
↓
3.適正テスト(1次面接合格後、適正テストを行います)
↓
4.面接(弊社の事務所で面接を行います)
↓
5.内定(入社日ご相談のうえ、内定通知書をお送りいたします)
募集職種 | 司法書士補助者 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 6ヶ月 |
業務内容 | 《業務内容》 |
勤務地 | がもう相続相談センター大阪府大阪市城東区今福西3丁目2番2号 プレジデント城東105 |
勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間、休憩1時間) 残業時間 20~30時間程度 |
休日・休暇 | ・完全週休二日制 ※水曜日+土日どちらかのお休み ・GW休暇(暦通り) ・夏季休暇(5日間 お盆3日間+2日自由取得) ・冬季休暇(7日程度 今年の例:12/29~1/5) ・バースデー休暇 |
応募資格・ 求める人物像 | |
給与 | |
賞与 | |
教育体制 | |
待遇・福利厚生 |
応募資格、給与などを
ご覧いただくには、
会員登録・ログインが必要です
名称 | 株式会社YAKUNITATSU(本上崇司法書士法人) | 種別 | 司法書士法人 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市城東区今福西3丁目2-2 プレジデント城東105 | ホームページ | https://gamo-souzoku.com/ |
設立 | 令和3年3月31日 | 従業員数 | 6名 |
資本金 | ー |