
久遠特許事務所
【機械・電気】経験必須/フレックス・在宅あり/月内で勤務時間調整OK/英語力が生かせる/明細書・中間処理/弁理士・技術者
求人詳細
2009年に2つの特許事務所が併合し、久遠特許事務所となりました。
外国出願を得意としており、国内外の弁理士や弁護士と連絡を密にとりながら、外国での知財紛争の解決にも対応しております。
今回は案件の増加に伴い、機械・電気分野を中心にご経験をお持ちの弁理士・特許技術者を募集いたします。
ご入中間所後は、国内外の出願業務や処理業務をお任せしたいと考えております。
特に機械系は国内案件や内外案件が多く、電気系は外内案件に強みを持つなど、多様な実務経験を積むことができます。
機械/電気などのバックグラウンドがおありで、機械分野では国内明細書の作成を自立して対応ができる方、電気分野では外内のご経験がおありの方を求めております。
修士以上の方や、コミュニケーション力があり、論理的に仕事を進められる方や、将来的に幹部を目指していただく意欲のある方は特に歓迎いたします。
当事務所では所員一人ひとりが裁量を持って業務を進めています。
弁理士は週2回まで在宅勤務が可能で、フレックス制や時短勤務制度なども整備されており、柔軟な働き方ができます。
所員の定着率も高く、長期的に腰を据えて働ける職場環境が整っています。
国際会議への参加などグローバルに活躍する機会もあり、案件の幅広さと成長機会の豊富さは当事務所ならではの魅力です。
自らの専門性をさらに深め、長期的なキャリア形成を目指したい方のご応募をお待ちしております!
募集職種 | 弁理士 / 正職員(契約期間の定めなし) 特許技術者 / 正職員(契約期間の定めなし) |
---|---|
試用期間 | 3ヶ月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 弁理士 :国内外における出願及び中間処理業務、訴訟関連業務 《将来的な業務内容の変更範囲》 会社の定める業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 オフィス東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー11階 《将来的な就業場所の変更範囲》 会社の定める場所 |
勤務時間 | フレックス制(標準労働時間7時間15分/休憩1時間) コアタイム10:00~15:00(中抜け可) 勤務時間は月内消化制 ・時短勤務:相談可能(小学校高学年まで/5~6時間勤務) ・在宅勤務:週1~2回程度で相談可能 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後育児休暇 ・弁理士試験受験のための休暇 |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 久遠特許事務所 | 種別 | 特許事務所 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー11階 | ホームページ | http://quon-ip.jp/index_jp.html |
設立 | ー | 従業員数 | ー |
資本金 | ー |