園田・小林弁理士法人
【化学】未経験者歓迎/国内/フレックスタイム制/在宅勤務可能/特許調査/弁理士・特許技術者
.webp)
正田
・完全フレックス制・在宅勤務可で、自由度の高い働き方が可能
・OJTや研修制度が充実しており、未経験からでも安心して専門スキルを習得できる
・弁理士試験や登録費用など事務所負担で、資格取得を全面的にサポート
・残業月平均10時間以下で、ワークライフバランスを大切にできる環境
<こんな方におすすめ>
・化学分野の知識を活かして知財分野に挑戦したい方
・柔軟な働き方をしながら専門性を高めていきたい方
・教育・研修体制の整った環境で着実に成長したい方
・成果を公正に評価される環境で長期的にキャリアを築きたい方
求人詳細
園田・小林弁理士法人は、国内外の知的財産分野を支える弁理士法人です。
当事務所には、弁理士28名を含め、各技術分野・法律・翻訳の専門家約120名(8名の外国籍の専門家を含む)が所属しています。
グローバルな視点、多言語によるコミュニケーション、オープンな雰囲気と率直な意見交換、依頼者の要望への柔軟な対応が当事務所の姿勢として創業以来受け継がれています。
これまで国内外のクライアントに対し、高品質なリーガルサービスを提供し、信頼と実績を築いてきました。
専門性を高めながら、国際的な知識を習得できる環境が整っています。
今回は、化学分野の特許調査および特許案件を担当してくださる弁理士または特許技術者を募集します。
ご入社後は、国内化学企業の特許調査、権利化、明細書作成や権利化行使に関わる業務、特許技術者(弁理士未登録者)の方はこれらの補助業務を担当していただきますので、化学分野(特に、有機化学、高分子、材料、電池、半導体又は医薬化学)の知識をお持ちの方を求めています。
特許調査の実務経験や弁理士資格のお持ちの方は特に歓迎いたします。
当事務所ではコアタイムのない完全フレックス制を導入しており、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。ご家庭をお持ちの方でも、ワークライフバランスを保ちながら安心して勤務いただける環境です。
また、教育体制についても、OJTや研修制度が充実しており、未経験の方でも安心して着実にスキルアップすることが可能です。
「柔軟な働き方をしながら専門性を磨きたい」「自身の努力をしっかりと収入に反映させたい」とお考えの方にとって、理想的な環境です。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
募集職種 | 弁理士 / 正職員(契約期間の定めなし) 特許技術者 / 正職員(契約期間の定めなし) |
|---|---|
試用期間 | 6か月(試用期間中の待遇の変動なし) |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ・国内化学企業の特許調査(無効資料調査、FTO 調査) 《将来的な業務内容の変更範囲》 本人の適性や会社の運営状況等に応じて、相談のうえ、異なる業務の兼任や担当変更をお願いする場合があります。 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 本所オフィス東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル34階 《将来的な就業場所の変更範囲》 なし |
勤務時間 | 完全フレックスタイム制 コアタイムなし ※月単位で所定労働時間(7.5時間×所定労働日数)の達成が必要です ※その分、1日あたりの勤務時間も自由なため、高い個人裁量でワークライフバランスをコントロールできます リモート:可 ※遠隔地からのフルリモート勤務が可能な場合がありますので、ご応募の上ご相談ください。 (ただし、研修期間中の出社、業務都合による月~年に数回程度の出社は想定されます) 残業:月平均10時間以下 ※ただし繁忙期は30~40時間/月程度 |
休日・休暇 | ・年間休日120日 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始(12/29~1/3) ・有給休暇(10~25日/年) ・時間有休制度(時間単位で休暇取得可能) ・慶弔休暇 ・5年毎のリフレッシュ休暇 ・弁理士試験休暇 ・産休、育休制度 |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 園田・小林弁理士法人 | 種別 | 弁理士法人 |
|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル34階 | ホームページ | http://www.patents.jp/ja/ |
設立 | 1998年(3月) | 従業員数 | 約120名(園田・小林IPグループ全体) |
資本金 | 非公開 |








