
「AI時代のリーガル業務改革」法務・知財に求められる新スキルとは?【法務・知財セミナー】

by LEGAL JOB BOARD 三島善太
キャリアアドバイザー
- 担当職種:

昨今の生成AIの著しい発展により、契約書レビュー、特許調査、明細書作成、競合分析などの法務・知財領域の業務は急激な変革期に入っています。
今回はリーガルテック株式会社の取締役COO平井氏を招き、すべての法務・知財パーソンに向けた“明日からのリーガル業務のヒント”となる内容を、トークセッション形式でお届けします。
- AIにより、法務・知財業務はどう変わるのか
- AI時代に現場担当者が求められるAIリテラシー
- キャリア戦略をどう考えるべきか
など、「AI×法務・知財」のテーマを、現場担当者目線でお伝えします。
日時:2025年5月29日(木)16:00〜17:00
開催方法:オンライン
対象:法務・知財領域に関わるすべての方
※参加費無料・キャンセル可能です。
本セミナーについて
生成AIがもたらす法務・知財実務の変革が、いま現実のものになりつつあります。
契約書レビュー、特許調査、明細書作成、競合分析——。
かつて専門職の手作業でしか成し得なかった領域に、AIが入り込み、精度とスピードを両立する時代が訪れました。
本セミナーでは、リーガル領域におけるAI活用の最新動向と、それが法務・知財の現場にどのようなスキル変革をもたらすのかを、実例と共に解説します。
当日は、リーガル・知財領域において革新的なAIソリューションを展開するリーガルテック株式会社の取締役COO 平井智之氏を招き、法務・知財領域でご活躍されている皆様に有益な情報をお届けします。
トークテーマ
当日は、現場の実務に即した視点で「AI×法務・知財」について語ります。
- これからの法務・知財担当者に必要なAIリテラシーとは?
- AIの発展により、法務・知財の業務はどう変わるのか?
- キャリアの可能性はどう広がるか?
など
これらのテーマを掘り下げ、実務担当者・管理職・キャリア志向者の皆様にとって、“明日からのリーガル業務のヒント”となる内容をお届けします。
登壇者紹介

リーガルテック株式会社
取締役COO
平井 智之氏
2018年立教大学大学院法務研究科修了後リーガルテック株式会社に入社。
法務部、第三者委員会や米国民事訴訟(eディスカバリ)関連事業を経て、子会社Tokkyo.Ai株式会社の取締役に就任。現在はCOOとして特許AIツールの開発・マーケティング等事業全体をディレクション。
本イベントにぜひご参加いただきたい方
- 企業法務・知財部門でDXや業務効率化に取り組まれている方
- AIツールを活用したいが、何から始めればいいか分からない方
- リーガル業務の未来像に関心のある法務・知財パーソン
- 法律事務所や特許事務所で、業務の変革を目指している方
- キャリアの幅を広げるために「AIスキル」を身につけたい方
- 特許の知見があまりないが、特許を読み解きたい、活用したい方
参加資格等の制限は一切ございません。
「AI×法務・知財」のキーワードに少しでもご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
開催概要
日程 | 2025年5月29日(木)16:00〜17:00 ※途中参加・退出 自由 |
開催方法 | オンライン開催 ※詳細はお申込み後にご案内いたします |
対象 | 法務・知財領域に関わるすべての方 |
イベント参加方法
イベントへの参加は、以下からご予約ください。
※申し込み締め切り:2025年5月28日(水)19:00
よくある質問(Q&A)
AIに明るくないのですが、セミナーの内容は理解できますか?
今回は「AIに興味があるが、具体的に何をすれば良いか分からない」という方を対象としたセミナーです。
高度なAI技術の話ばかりをするわけではありませんので、ご安心ください。
仕事の都合で途中参加になりそうです。
問題ございません。開催時間内であれば自由に途中参加・退出していただけます。